このページの先頭です
このページの本文へ移動

市長の日々是好日(令和3年7月)

更新日:2021年8月18日

7月5日(月曜):佐久市芸術文化振興激励金交付式

「第45回全国高等学校総合文化祭」に長野県代表として【美術・工芸部門】に出展される『佐久平総合技術高校 3年 佐藤大志さん』、『野沢南高校 3年 鈴木那癒さん』、【書道部門】に出展される『佐久平総合技術高校 3年 上原美菜さん』、【自然科学部門】に出場される『野沢北高校 3年 宮内大樹さん』、【百人一首かるた部門】に出場される『野沢北高校 3年 高洲大輝さん、藤城愛音さん』の6名が市役所を訪れ、大会への出場の経緯、作品に対する想いなどを語っていただきました。
次世代の芸術文化の担い手として、今後の益々のご活躍を期待しております。
※佐久市芸術文化振興激励金の対象としては、当日欠席された【新聞部門】に出展される『上田高校 2年 木内麻衣さん』も対象となっております。


全国高等学校総合文化祭に出場される皆様と

7月10日(土曜):令和3年度 野沢地区避難所開設・運営訓練

「避難所開設・運営訓練」を、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、長野県立武道館、佐久市総合体育館の2会場にて、午前午後に時間を分散して実施しました。
本年度は、野沢地区の皆さんが、実践的な住民参加型訓練として参加し、自主防災組織の活動に生かしていただけるよう、避難所での新型コロナウイルス感染症対策や、福祉避難所の実際の開設・運営について体験していただきました。
また、区長さん、民生児童委員・役員の皆さんを対象とした防災基礎講座を実施し、地域の共助・近助による「逃げ遅れゼロ」や「地域の災害リスク」などについて考えていただきました。
市では、避難行動や避難所の運営について、市民の皆さんと相互に理解を深めながら、災害に強いまちづくりに繋げていきたいと考えております。

7月12日(月曜):佐久市野沢会館改築工事 安全祈願祭及び起工式

佐久市野沢会館改築工事の安全祈願祭及び起工式が、開催されました。
この事業は、老朽化等が進む野沢会館を解体し、再整備を行うものです。
新たな野沢会館は、「ライフステージに応じた学習・活動・交流の空間」をコンセプトに地域の皆様と計画を進め、公民館、市民活動サポートセンター、出張所、地域包括支援センター機能を有する、生涯学習活動機能に特化した施設となる予定です。
今まで以上に、幅広い世代が交流できる生涯学習の拠点となることを期待しております。

7月16日(金曜):第9回事前防災、減災のための国土強靭化推進セミナー

「無電柱化を推進する市区町村長の会」総会において、7月13日より会長に就任いたしました。
インテックス大阪で開催された「第9回事前防災、減災のための国土強靭化推進セミナー」において、講演を早速、会長として、させていただきました。
防災機能の強化や、安全快適な歩行空間の確保、自然景観の保全と都市景観の向上など、様々な観点から、全国的にも無電柱化が進められております。
市内では、現在、進められている佐久平駅南土地区画整理事業におきまして、無電柱化が進められています。
今後とも、より一層無電柱化を推進していく所存です。

7月21日(水曜):臼田地区新小学校整備事業建築工事 安全祈願祭及び起工式

臼田地区新小学校整備事業建築工事の安全祈願祭及び起工式が、開催されました。
この事業は、老朽化が進み児童数が減少する臼田地区の4小学校を統合し、コスモホール西側の下小田切地区に新設するものです。
新小学校は、子供たちに愛着を持っていただきたいという願いから、地域の資源である臼田地区全財産区(田口村、田口区、田ノ口区、青沼、切原)のカラマツを腰壁材として使用し、温かみのある仕上げとする予定です。
また、それぞれの小学校に保管されている地域の文化的資料が収蔵できるよう、資料室兼展示室を配置し、臼田4地区の歴史や伝統が展示できるようにしていきます。
令和5年度の開校に向け、本格的な建築工事に入りますが、この統合小学校が地域の新しいシンボルとなるよう整備してまいります。

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ