このページの先頭です
このページの本文へ移動

議会の仕事と運営

更新日:2015年2月2日

議会の仕事として、次のようなものがあります。

議決

佐久市の行政執行のための、条例の制定・改正・廃止、予算の決定、予算の認定、大きな金額の契約など重要事項については、議会の議決が必要です。

選挙、同意

正副議長、佐久広域連合議会議員、一部事務組合議会議員のほか選挙管理委員などを選挙します。また、副市長、教育委員など、特別な地位に就く人を市長が選任又は任命するときは、議会の同意が必要になります。

請願・陳情の審議

提出された請願・陳情について審査します。

意見書の提出・決議

市の公益に関することについて、国会や関係行政機関に対して意見書を提出します。また、その時々の社会問題等に関して、議会の意思表明のために決議を行います。

定例会、臨時会

  • 定例会 年4回(基本的には3月、6月、9月、12月)招集される会議です。
  • 臨時会 定例会のほかに、必要が生じたときに招集される会議です。

定例会の流れ

  • 議会招集
    ・市長が議会を招集します。
     ↓
  • 議会運営委員会の開催
    ・本会議の会期、日程等について協議します。
     ↓
  • 開会
     ↓
  • 会期の決定
     ↓
  • 議案上程
    ・議案について、市長から総括説明、所管部長から提案説明
     ↓
  • 代表・一般質問
    ・代表質問は3月定例会で改選年は6月定例会で行われます。
    ・一般質問はすべての定例会で行われます。
     ↓
  • 議案質疑
    ・提出された議案について、質疑を行います。
     ↓
  • 議案委員会付託、請願・陳情委員会付託
    ・議案質疑が終了した後、議案、陳情などを詳しく審査するために各委員会へ所管の議案、陳情等が付託されます。
     ↓
  • 委員会審査 (付託された議案、陳情等について審査が行われます。)
  • 付託議案説明 (所管の部長、課長から詳しい説明がなされます。)
  • 質疑 (議案、陳情等についての質疑が行われます。)
  • 採決 (議案、陳情等についての委員会としての意志決定を行います。)
     ↓
  • 委員長報告 (各委員会で審査された結果が報告されます。)
  • 質疑、(討論) (委員長報告に対して質疑と議員の意見表明が行われます。)
  • 採決、議案、陳情について賛成か反対かの採決が行われます。
     ↓
  • 閉会

臨時会の流れ

※ 定例会とは違い、代表質問・一般質問は行いません。

  • 議会招集
    ・市長が議会を招集します。
     ↓
  • 議会運営委員会の開催
    ・本会議の会期、日程等について協議します。
     
  • 開会
     ↓
  • 会期の決定
     ↓
  • 議案上程
    ・議案について、市長から総括説明、所管部長から提案説明
     ↓
  • 議案質疑
    ・提出された議案について、質疑を行います。
  • 議案委員会付託、請願・陳情委員会付託
    ・議案質疑が終了した後、議案などを詳しく審査するために各委員会へ所管の議案等が付託されます。
     ↓
  • 委員会審査 (付託された議案等について審査が行われます。)
  • 付託議案説明 (所管の部長、課長から詳しい説明がなされます。)
  • 質疑 (議案等についての質疑が行われます。)
  • 採決 (議案等についての委員会としての意志決定を行います。)
     ↓
  • 委員長報告 (各委員会で審査された結果が報告されます。)
  • 質疑、(討論) (委員長報告に対して質疑と議員の意見表明が行われます。)
  • 採決、議案について賛成か反対かの採決が行われます。
     ↓
  • 閉会

お問い合わせ

議会事務局
電話:0267-62-3495
ファックス:0267-62-7910

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ