銀河連邦(友好都市)
更新日:2024年7月19日
銀河連邦について
神奈川県相模原市の提唱により、昭和62年11月8日、文部科学省宇宙科学研究所(外部サイト)の研究及び観測施設のある2市3町で銀河連邦を建国。ユーモアとパロディにより、連邦国家を組織し、共和国相互の理解と親善を深めることにより、宇宙平和の一翼を担うとともに、人々の笑顔にあふれたユートピアの創造をめざし、首脳サミット、銀河連邦フォーラム、子ども留学交流、物産販売等経済交流により友好を深めております。さらに平成28年4月1日に角田宇宙センターが所在する宮城県角田市が、新たに銀河連邦に加盟し、7共和国(5市2町)となりました。
(佐久市所在のJAXA施設:臼田宇宙空間観測所(外部サイト)・
美笹新宇宙探査用地上局(外部サイト))
銀河連邦加盟の市町(共和国)
市町村名 | 人口 | 面積 | 備考 |
---|---|---|---|
神奈川県相模原市 |
724,098人 |
328.82平方キロメートル | 昭和62年11月8日加盟 |
秋田県能代市 |
47,637人 |
426.95平方キロメートル | 昭和62年11月8日加盟 |
岩手県大船渡市 |
32,302人 |
323.30平方キロメートル | 昭和62年11月8日加盟 |
鹿児島県肝付町 |
13,736人 |
308.10平方キロメートル | 昭和62年11月8日加盟 |
北海道大樹町 |
5,304人 |
815.68平方キロメートル | 平成22年4月1日加盟 |
宮城県角田市 |
26,673人 |
147.58平方キロメートル | 平成28年4月1日加盟 |
各共和国のJAXA施設
相模原キャンパス
能代ロケット実験場
三陸大気球観測所(2007年に閉所)
内之浦宇宙空間観測所
大樹航空宇宙実験場
角田宇宙センター
銀河連邦フォーラム2023(佐久市開催)
美笹深宇宙探査用地上局視察
臼田宇宙空間観測所視察
佐久市農業祭開会式
村田所長による講和
令和5年11月10日(金曜)から11日(土曜) にかけて、当市にて銀河連邦フォーラム2023を開催し、各共和国の首脳の皆様にお集まりいただきました。
2つの巨大パラボラアンテナがある、美笹深宇宙探査用地上局および臼田宇宙空間観測所の視察のほか、佐久市農業祭での各自治体のPRじゃんけん大会や、臼田宇宙空間観測所 村田泰宏 所長による講話が行われました。
銀河連邦フォーラム2022(相模原市開催)
JAXA宇宙科学研究所長 國中 均 氏による基調講演
銀河連邦首脳陣らによるパネルディスカッション
佐久市(サク共和国)からは栁澤議長(副大統領)が出席しました。
令和4年10月22日(土曜) 神奈川県相模原市にて銀河連邦フォーラム2022が開催されました。
「はやぶさ2」を開発・運用したJAXA宇宙科学研究所の國中所長による基調講演のほか、「宇宙科学と今後のまちづくり」をテーマに各共和国の首脳(市長、町長等)らによるパネルディスカッションが行われました。
パネルディスカッションでは、全国のJAXAや銀河連邦のファンの方々から、たくさんのご意見をいただきました。
この中で、佐久市(サク共和国)に対していただいたご意見について、ご回答いたします。
(問) 美笹深宇宙探査用地上局への冬季アクセスについて
「美笹深宇宙探査用地上局」に至るアクセス道路は、冬季通行止めとなっているが、是非とも美笹局のある駐車場までは、通年で開通してほしい。
(回答) 林道大河原線(蓼科スカイライン)、林道鹿曲川線の一般車両冬季通行止について
「美笹深宇宙探査用地上局」に至る林道大河原線(蓼科スカイライン)は、原則、林業用道路で、冬季の利用を想定しておらず、除雪などの維持管理業務を行わないため一般車両を冬季通行止にしています。なお、JAXA施設まではJAXAから申請を頂き、JAXA関係車両のみ通行を許可しています。
お問い合わせ
企画部 移住交流推進課
電話:0267-62-4139(移住推進係)、0267-62-3283(交流推進係)
ファックス:0267-63-3313
![本文ここまで](/images/spacer.gif)