このページの先頭です
このページの本文へ移動

長野県生涯学習推進センターのご案内

更新日:2023年11月13日

長野県生涯学習推進センター(塩尻市片丘南唐沢6342番地4)では、地域社会が抱える様々な問題解決に向けた生涯学習に関する各種講座の開催や、講座や学習活動における指導者の情報提供などを行っています。
皆さまの学習活動にぜひお役立てください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。長野県生涯学習推進センターホームページへ(外部サイト)

研修講座情報

長野県生涯学習推進センターが開催する研修講座の情報をご紹介します。
それぞれの講座の詳しい内容は、長野県生涯学習推進センターのホームページをご覧ください。

12月開催

令和5年度ゆるつな講座「都市デザイン・まちづくりを学ぶ~社会教育関係者にも知ってほしいこと~」

開催日時

令和5年12月20日(水曜日)午前9時45分~午後12時30分

会場

長野県生涯学習推進センター

申込締切日

令和5年12月15日(金曜日)

令和5年度 ゆるつな講座「発達障がいのある子の理解とかかわり方」

開催日時

令和5年12月17日(日曜日)午後0時30分~午後3時50分

会場

長野県生涯学習推進センター

申込締切日

令和5年12月8日(金曜日)

令和5年度 ゆるつな講座「アタッチメント(愛着形成)~子どもの育ちと『心の居場所』の関係~」

開催日時

令和5年12月11日(月曜日)午前10時30分~午後12時

会場

イオンモール松本 風庭2階イオンホール

申込締切日

令和5年12月4日(月曜日)

令和5年度地域づくり推進研修「地域づくりの支え手元気アップ講座【豊丘村】」

開催日時

令和5年12月7日(木曜日)午前9時30分~午後3時30分

会場

豊丘村公民館豊丘村交流学習センターゆめあるて

申込締切日

令和5年11月30日(木曜日)

令和5年度社会教育士・社会教育委員等パワーアップ研修(2)「社会教育の力と地域づくり」講座

開催日時

令和5年12月13日(水曜日)午前9時15分~午後3時

会場

長野県生涯学習推進センター

申込締切日

令和5年12月8日(金曜日)

10月開催

地域の教育力向上研修「子育て支援に関する講座【北信:長野市】」

開催日時

令和5年10月5日(木曜日)午前9時~午前11時50分

開催場所

会場とオンラインのハイブリット開催(北信地区の方のみ会場)

申込締切日

令和5年9月25日(月曜日)

施設開放講座「秋のスターウォッチング」

開催日時

令和5年10月14日(土曜日)午後4時~午後8時まで(午後3時30分受付開始)
※天体観測のみの参加希望の方(午後7時30分受付開始)

会場

長野県生涯学習推進センター

申込締切日

令和5年10月6日(金曜日)正午12時

地域づくり推進研修【地域づくりの支え手元気アップ講座:白馬村】「白馬山麓めぐり」

開催日時

令和5年10月6日(金曜日)午前10時~午後3時30分

会場

白馬村保健福祉ふれあいセンター

申込締切日

令和5年9月29日(金曜日)

9月開催

地域の教育力向上研修「困難を抱える子どもたちへの対応」

開催日時

令和5年9月4日(月曜日)午前9時25分~午前11時

開催方法

オンライン開催

申込締切日

令和5年8月25日(金曜日)

令和5年度 ゆるつな講座「世代や地域をつなぐわらべうた・てあそびうた」

開催日時

令和5年9月6日(水曜日)
午前の回 午前10時30分~午前11時30分
午後の回 午後1時30分~午後3時30分

会場

イオンモール松本 風庭2Fイオンホール

申込締切日

令和5年8月30日(水曜日)

令和5年度地域と学校の連携推進研修 令和時代の“学校を核とした地域づくり”

開催日時

令和5年9月8日(金曜日)午後1時30分から午後3時55分

申込締切日

令和5年8月31日(木曜日)

地域づくり推進研修【生涯学習推進者実践講座】「わくわくスポーツセミナー」

開催日時

令和5年9月10日(日曜日)午前8時50分~午前12時20分

会場

長野県障がい者福祉センターサンアップル

申込締切日

令和5年9月1日(金曜日)

地域づくり推進研修【生涯学習推進者実践講座】 「高校生の望まないドロップアウトを防ぐために」

開催日時

令和5年9月21日(木曜日)午後1時~午後2時50分

開催方法

オンライン開催

申込締切日

令和5年9月14日(木曜日)

8月開催

社会教育を生かした地域づくり研修「社会教育の力と地域づくり」講座 (社会教育士・社会教育委員等パワーアップ研修(1))

開催日時

令和5年8月7日(月曜日)午前9時45分から午後3時

会場

長野県生涯学習推進センター(塩尻市)

申込締切日

令和5年8月1日(金曜日)

地域の教育力向上研修「子育て支援に関する講座:『発達障がいのある子の理解とかかわり方』」

開催日時

令和5年8月27日(日曜日)午後1時15分から午後4時

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

下諏訪総合文化センター

申込締切日

令和5年8月18日(金曜日)

令和5年度社会教育を生かした地域づくり推進研修 SDGsの学びをどう広げるか~岡山市公民館の多様な連携モデルに学ぶ~

開催日時

令和5年8月30日(水曜日)午前10時から午後3時30分

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

長野県生涯学習推進センター

申込締切日

令和5年8月24日(木曜日)

7月開催

地域の教育力向上研修「これからの子育て支援~親子関係の大切さ~」

開催日時

令和5年7月13日(木曜日)午後1時から午後3時30分

会場

大滝村立大滝小学校 体育館

申込締切日

令和5年7月3日(月曜日)

地域づくり推進 研修「防災!一瞬の判断と備え」

開催日時

令和5年7月21日(金曜日)午前9時45分から午後3時30分

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

長野県生涯学習推進センター(塩尻市)

申込締切日

令和5年7月14日(金曜日)

6月開催

地域づくり推進研修「学校の中の発達障害」

開催日時

令和5年6月15日(木曜日)午前9時45分から午後2時30分

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

長野県生涯学習推進センター(塩尻市)

申込締切日

令和5年6月8日(木曜日)

ゆるつな講座 笑顔で築く信頼関係ユーモアコミュニケーションのすすめ

開催日時

令和5年6月19日(月曜日)午後1時から午後3時

会場

イオンモール松本(松本市中央)

申込締切日

令和5年6月12日(月曜日)

地域の教育力向上研修「未来の教室 ~具体的な事例紹介とアイディアを生み出す実践~」

開催日時

令和5年6月22日(木曜日)午前9時45分から午後3時10分

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

長野県生涯学習推進センター(塩尻市)

申込締切日

令和5年6月15日(木曜日)

地域づくり推進研修「生涯学習推進者実践講座」【ぶらっと楽しむまちづくり~佐久市岩村田商店街のまちづくりに学ぶ~】

開催日時

令和5年6月30日(金曜日)午後1時50分から午後5時

集合場所

佐久市浅間会館

申込締切日

令和5年6月23日(金曜日)

5月開催

ゆるつな講座 笑顔のコーチング~日常生活や子育てでお互いの笑顔を引き出すコツを学ぼう~

開催日時

令和5年5月11日(木曜日)午前10時30分から午後3時30分

会場

イオンモール松本(松本市中央)

申込締切日

令和5年5月8日(月曜日)

地域づくり推進研修「出会いと対話でつくる共生社会」

開催日時

令和5年5月20日(土曜日)午前9時45分から午後2時30分

開催方法

会場とオンラインのハイブリッド開催

会場

長野県生涯学習推進センター(塩尻市)

申込締切日

令和5年5月12日(金曜日)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

社会教育部 生涯学習課
電話:0267-62-0671(生涯学習係・青少年係)0267-66-0551(公民館係)
ファックス:0267-64-6132(生涯学習係・青少年係)0267-66-0553(公民館係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ