このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成25年佐久市議会第4回(12月)定例会招集あいさつ

更新日:2015年2月2日

平成25年佐久市議会第4回定例会(平成25年11月26日招集)

 招集のご挨拶を申し上げます。
 本日、ここに平成25年第4回定例会を招集しましたところ、議員各位におかれましてはご多忙の折、ご出席を賜りまして誠にありがとうございます。
 議案の総括説明を申し上げます前に、最近の社会経済情勢、並びに本市が取り組んでおります主な施策について申し上げます。

 はじめに、社会経済情勢でありますが、政府が発表した11月の月例経済報告によりますと、わが国の景気は緩やかに回復しつつあるものと判断されているところでございます。
 東京証券取引所に上場する企業の本年度の9月中間決算においても、好決算の企業が相次いでおり、景気回復の足取りは、大企業を中心により確かなものへと移行しつつあるものと思われます。
 このような状況を踏まえ、一部企業のトップからは、来春の賃金引き上げに前向きな姿勢も表明され、企業収益の増加が雇用拡大や賃金上昇に、そして消費増加へと繋がる経済の好循環がようやく実現するのではないかと期待しているところでございます。

 続きまして、現在、佐久市が取組んでおります主な施策につきまして、4点申し上げます。
 まず1点目といたしまして、「佐久市メガソーラー発電所」について申し上げます。
 市内茂田井地区に整備を進めてまいりました「佐久市メガソーラー発電所」が、今月1日に開所いたしました。
 本発電所の出力は約2メガワットで、県内でも有数の規模となるものでございます。
 今後、市が発電事業者となり発電事業を行い、得られた利益から施設リース料などの維持管理経費を差し引いた分を今後の環境施策の推進のための財源に充てるなどして活用してまいりたいと考えております。
 なお、このメガソーラー発電所に加え、一般住宅等における太陽光発電設備の稼働も増えてまいりましたことから、本年度中には、平成28年度までを計画期間とする、第1次佐久市総合計画の後期基本計画に掲げた「市内の自然エネルギーを用いた電力自給率3%」という目標が達成される見通しとなったところでございます。

 2点目といたしまして、「新幹線金沢延伸に伴う佐久平駅停車本数確保に向けた取組」について申し上げます。
 本取組につきましては、先の第3回定例会において様々な着眼点から130項目余の職員提案がありましたことを申し上げましたが、その後、庁内の検討会議を重ねるなかで、実現可能性が高く、且つ十分な効果が見込まれる事業について20数項目に絞り込みをしたところでございます。
 現在、JRをはじめとした関係機関との調整を行うとともに、市民の皆様の利便性向上を念頭に佐久平駅の強みを最大限に活かしつつ、同時に地域経済の活性化が図れるような仕組みづくりに向けて、更に事業を絞り込み、詳細なスキームの策定を進めているところでございますが、特に早期に着手可能と判断される事業につきましては、平成26年度当初予算へ計上すべく、具体的な準備を進めているところでございます。

 3点目といたしまして、「新しい保健推進検討委員会」について申し上げます。
 「新しい保健」の推進につきましては、先の第2回定例会において、関連経費に係る予算をお認めいただいたところでございますが、去る10月15日に医療、保健、教育等の関係者14名からなる「新しい保健推進検討委員会」を発足させたところでございます。
 今後、この検討委員会におきまして、「20年後、30年後も健康長寿のまちであり続けること」を目標に、保健予防活動の強化、充実に向けた具体的な方法を検討していただき、年度内を目途に提言をまとめていただく予定でございます。

 最後に、4点目といたしまして、「新研修センターの名称」について申し上げます。
 研修センターの移転、改築につきましては、平成27年度中の開館を目指し、現在、設計業務を進めているところでございますが、先頃、教育委員、社会教育委員、公民館運営審議会委員、地域公民館連絡協議会の皆様に施設概要を説明申し上げ、それぞれの皆様から施設の名称案につきましてご提案をいただいたところでございます。
 そして、このご提案をもとに教育委員会定例会において審議し、公民館活動の主役となる「市民」の2文字と、整備エリアの総称である「創錬の森」に由来し、提案においても最も多かった「創錬」の2文字を付した「佐久市市民創錬センター」と、名称案を決定させていただいたところでございます。
 なお、この名称案につきましては、開館までに施設の設置に関する条例案を議会に提案し、議決をもって正式に決定する予定でありますので、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

 以上、主な施策について申し上げました。

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ