市長の日々是好日(平成31年2月)
更新日:2019年3月6日
2月8日(金曜日):御嶽海関「手形像」贈呈式
佐久商工会議所会頭 樫山徹 氏より、御嶽海関の「手形像」を贈呈していただきました。
手形像は、第50回ぞっこんさく市(平成29年10月7日~8日開催)に特別ゲストとして来場された大相撲力士「御嶽海関」より、記念として石膏で手形をいただき、それをもとにアルミ鋳造で製作されたものです。
市内企業の協力により全部で8点製作され、そのうちの1点を佐久市へ、そのほか岩村田、中込、野沢の各商店街にも贈呈していただいておりますので、この機会にぜひ足を運んで触れてみて下さい。
樫山会頭と
御嶽海関「手形像」
2月12日(火曜日):佐久市男女共同参画推進事業者表彰式
佐久市における男女共同参画の推進に、積極的に取り組んでいる事業者の表彰式を執り行いました。
この表彰は「佐久市男女共同参画推進条例」に基づき、平成26年度からこれまでに15の事業者を表彰してきました。
今年度表彰した、東小学校 男手の会、ともに生きる佐久、株式会社木下組、株式会社やなぎだ、エムケーカシヤマ株式会社、長野吉田工業株式会社の6事業者は、男女がともに参画できる環境づくりや、子育て世代の希望に応じた多様な働き方の促進などをしています。
この特徴ある取組みを参考に、仕事と家庭の両立を支え、女性が活躍できる「男女共同参画の社会づくり」が一層拡大していくことを期待しています。
表彰式の様子
受賞者の皆さんと
2月12日(火曜日):中央図書館山室文庫への図書資料等の寄贈
「ムーミン」を初めて日本に紹介した山室静先生の門下生であります、故荒井武美様が所蔵されていた貴重な図書資料等を、奥様の荒井むつ子様よりご寄贈いただきました。
荒井武美様は、山室文庫の創設にたいへん寄与され、また佐久文化会議の事務局長として地域文化の発展にもご尽力されました。
寄贈いただいたものは、中央図書館山室文庫に所蔵されていない図書63冊、山室静関連の近代文学としての資料価値が高い雑誌90冊、松井智子氏の書の額(山室静の詩「青い卵」)等です。
中央図書館新館2階山室文庫に設置いたしますので、大勢の皆様に御覧いただきたいと思います。
寄贈の様子
ご寄贈いただいた資料など
2月19日(火曜日):佐久市立岩村田小学校 管理特別教室棟・屋内運動場棟 引渡し式
岩村田小学校改築事業の第3期工事となる管理特別教室棟及び屋内運動場棟が完成し、教育委員会に引渡しを行いました。
岩村田小学校は、児童数が1,000人を超える過大規模の解消と、校舎の老朽化対策という2つの視点から、全面改築を進めています。
管理特別教室棟等の完成にあたり、児童会長からは、「新しい校舎、体育館で生活できることがとてもうれしく、皆さんに感謝して大切に使っていきたい。」とあいさつがありました。6年生にとっては、卒業までの短い期間ですが、新たな岩村田小学校の歴史を歩む最上級生として、また、新しい屋内運動場で卒業式を迎える最初の学年として、有意義な時を過ごしていただきたいと思います。
引渡し式の様子
式を見守る先生方と全校児童
2月19日(火曜日):災害時における物資の緊急・救援輸送、保管等に関する協定締結式
佐久市は、公益社団法人 長野県トラック協会 佐久地区輸送協議会と「災害時における物資の緊急・救援輸送、保管等に関する協定」を締結しました。
今回の協定は、佐久市で災害が発生した場合に全国から寄せられる支援物資の管理や、佐久市の友好都市などで災害が発生し、物資を緊急・救援輸送する場合に必要となる、荷さばきの人材やフォークリフト等の資機材手配などについて、ご協力いただくものです。
締結式の様子
長野県トラック協会佐久地区輸送協議会の皆さんと
2月20日(水曜日):新聞閲覧台贈呈式
一般社団法人北信読売会様より市立小中学校16校へ新聞閲覧台をご寄贈いただきました。
近年は、SNS等で短い文章のやりとりが増えてきて、子どもたちの読解力低下・活字離れが指摘されています。
この新聞閲覧台には新聞に触れることで「読解力・文章力」の向上を願う想いが込められています。
佐久市が掲げるコスモスプラン「読むこと、書くこと、行うこと」に通じる想いと受け止め、大切に使用させていただきます。
北信読売会の皆さんと
新聞閲覧台