このページの先頭です
このページの本文へ移動

1 校内のインターネット環境について

更新日:2023年8月25日

質問者:臼田中学校 萩原 悠太郎(はぎわら ゆうたろう)さん

 僕が提案させていただくことは学校のインターネット環境についてです。まず、現在校庭や柔道場ではタブレットが使えません。タブレットを使用することで、模範映像を確認しながら自分の技能をより高めたり、自分で課題を追求したりすることにつながり、探求型の授業につながるのではないかと考えます。
また、自分の考えを友達と共有しやすくなり、自分にはない視点を学ぶことが時間をかけずに行えます。そして、発表が苦手な生徒も発表がしやすくなり、より一層授業を盛り上げることができると思います。
ご検討よろしくお願いします。

答弁者:教育長

 臼田中学校 萩原悠太郎さんの質問にお答えいたします。
 佐久市では、令和2年度から市内の小中学校の児童生徒に1人1台タブレット端末を配備するとともに、それにあわせ教室や災害時に避難所として使われる体育館を中心にインターネット環境の整備を実施しました。
 校庭や柔道場については、タブレット端末自体のカメラ機能で、先生の模範演技や、自分達の動き、観察物等を動画撮影し、確認するといった方法を想定しているため、インターネット環境の整備は行っておりません。ぜひ、動画撮影といった方法も試してみてください。
 萩原さんの質問をお聞きし、様々な場面でタブレット端末を活用し、自分の頭で考える探求型の授業に取り組もうとしている様子が分かり、大変頼もしくまたうれしく感じています。学校でのインターネットの活用は始まったばかりのため、今回の萩原さんの質問も参考にさせていただき、活用状況なども見る中で、改めて学校におけるインターネット環境の在り方を考えていかなければと思っています。
 なお、タブレット端末をはじめとするICT機器は、皆さんの可能性を伸ばす有効な道具であることから、「自分の学校ではこんな使い方をしているよ」などありましたら、是非、先生を通して教育委員会にも教えてください。
一緒にICT機器の有効な活用方法を考えていきましょう。

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
電話:0267-62-3075
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ