このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久市立図書館協議会の委員を公募します(申込締切:令和7年5月20日)

更新日:2025年4月16日

次のとおり公募に係る条件その他必要な事項を定め、佐久市立図書館協議会の委員を公募します。

協議会概要

名称

佐久市立図書館協議会

設置目的

図書館の運営に関し、館長の諮問に応ずるとともに、図書館奉仕につき、館長に対して意見を述べる機関とする。

所掌事務

図書館長の諮問に応じ佐久市立図書館条例1条に規定する図書館の設置目的に即し、図書館の行う図書館奉仕について協議し提案等を行う。

公募概要

公募委員数

2人(委員総勢10人以内)

申込資格

次のすべてに該当する方(基準は令和7年7月1日)
1. 年齢が満18歳以上の方
2. 市内に住所を有しているか、市内の事業所に勤務しているか、市内の学校等に在学している方
3. 市税を滞納していない方
4. 佐久市の他の審議会等の委員となっていない方
5. 佐久市議会議員または佐久市職員でない方
6. 協議会の所掌する事務と密接な利害関係がないとみとめられる方
7. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に掲げる暴力団その他集団的に、または常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の構成員でない方
8. 知識、経験から図書館の運営に対し意見をお持ちの方

任命時期及び任期

令和7年7月1日(予定)から2年間

委員の報酬の有無及び金額

  • 報酬:有(1日あたり6,500円、会議が半日で終わる場合はその半額)
  • 費用弁償:有(車で来館する場合、1キロメートルあたり37円)

申込・選考

申込方法

次のいずれかの方法で申し込んでください。
1.持参
 佐久市立中央図書館へ持参してください。
 平日 9時30分から18時30分
 土日祝日 9時30分から18時
 ※4月21日(月曜)、4月28日(月曜)、4月30日(水曜)、5月7日(水曜)、5月12日(月曜)、5月19日(月曜)は休館日のため、受付できません。
2.郵送
 宛先 〒385-0011 佐久市猿久保44-1 佐久市立中央図書館
3.メール
 tosyo@city.saku.nagano.jp

申込期限

令和7年5月20日(火曜)午後6時【必着】

選考方法

申込資格に適合すると認められる者が募集人員を超えた場合は、抽選により選考します。

  • 選考(抽選)日時:令和7年5月31日(土曜) 午後2時
  • 場所:佐久市立中央図書館 視聴覚室

特記事項

  • 申込書類の記載事項について、関係機関に問い合わせをする事があります。
  • 委員に嘱託された後で、申込資格を満たさない状況となったときは、任期中であっても委員の資格を失います。
  • 任期中は年3回程度、平日(昼間)に開催する会議・視察研修に出席していただきます。

申込に必要な書類

佐久市立図書館協議会公募委員申込書
(申込書は下記からダウンロードまたは中央図書館窓口で入手できます。)

公募要領・申込書

お問い合わせ

佐久市立中央図書館
電話番号:0267-67-2111
メールアドレス:tosyo@city.saku.nagano.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

ページの先頭へ