このページの先頭です
このページの本文へ移動

市長の日日是好日(平成25年10月)

更新日:2015年2月2日

10月19日(土曜日)~20日(日曜日):JR東日本大人の休日倶楽部「佐久市移住お試しツアー第3弾」

 JR東日本の大人の休日倶楽部会員の皆さんを対象に、「佐久市移住お試しツアー第3弾」が2日間の日程で開催されました。今回のツアーには、27名の方にご参加いただきました。今回のツアーは「佐久・秋の収穫体験!」と銘打って、特産リンゴの収穫体験やマツタケご飯にきのこ汁の昼食、市内の文化財の見学等、農産物の美味しさや癒しの雰囲気を体感いただけるような内容を取り入れ、移住後の佐久市での生活をイメージしていただけるように心掛けました。

ツアー参加者の皆さんと懇談する市長の画像
ツアー参加者の皆さんと懇談する市長

りんごをもぎ取るツアー参加者の皆さんの画像
りんごをもぎ取るツアー参加者の皆さん

 今年の11月2日には、東京都内で2回目となる「長野県・佐久市移住セミナーin東京・有楽町」を開催する予定ですので、首都圏にお住いの方で佐久市への移住をお考えの方は、この機会に是非ご参加いただければと思います。

10月18日(金曜日):在エストニア共和国日本大使館特命全権大使表敬訪問

 在エストニア共和国日本大使館特命全権大使甲斐哲朗氏が市役所を訪問され、日本・エストニア親善協会会長を交えて懇談しました。
 昨年、佐久市とエストニア共和国のサク市は友好都市提携5周年を迎えていますが、特命全権大使とは交流の深化について意見交換をするとともに、エストニアで来年開催される5年に1度の歌の祭典に、多くの佐久市民の皆様に訪れて欲しいとの発言がありました。

特命全権大使と懇談する市長らの画像
特命全権大使と懇談する市長ら

 懇談ののち、大使はエストニア国内でビール販売を始めたヤッホーブルーイングと、エストニアの商品を恒常的に取り扱っている佐久乃おぎのやを視察されました。

市内施設を視察する特命全権大使の画像
市内施設を視察する特命全権大使

10月12日(土曜日):市民交流ひろば開園式

 佐久平駅南に整備してまいりました「市民交流ひろば」が完成したことから、開園式を執り行いました。開園式では、中佐都保育園の園児の皆様と浅間中学校の吹奏楽部の皆様の演奏により開園に華を添えていただきました。また、式典第2部では、市内小学生の皆さんの思いが詰まったタイムカプセルを日時計に納めさせていただきました。

中佐都保育園児の皆さんによる太鼓の演奏の画像
中佐都保育園児の皆さんによる太鼓の演奏

記念のタイムカプセルを納める様子の画像
記念のタイムカプセルを納める様子

 開園式当日は、幸い好天にも恵まれ、開園の合図とともに待ちわびた子どもたちで大型遊具や水景施設は大いに賑わいました。今後も地域の皆様をはじめ、ご来園いただいた利用者の皆様とともに、満足度の高い公園となりますよう、共に育み創り上げてまいりたいと考えておりますので、ご協力を宜しくお願いします。

中佐都保育園の園児の皆さんとの記念撮影の画像
中佐都保育園の園児の皆さんとの記念撮影

10月10日(木曜日):第75回全国都市問題会議

 大分市のiichiko総合文化センターにて開催された第75回全国都市問題会議に出席しました。これは、全国市長会が主催する調査研究活動に位置づけられるもので、今回は、「人・まち・社会の健康づくり」をテーマに、諏訪中央病院名誉院長の鎌田実氏の基調講演等が行われました。主催者の発表によれば、当日は全国の市長、市議会議員など、自治体関係者2000名が出席したとのことで、会場は熱気に包まれていました。今後も、このような学びと相互連携の場に積極的に参加し、そこで得られた成果を市政に還元してまいりたいと思います。

挨拶をする全国市長会長の画像
挨拶をする全国市長会長

基調講演に聞き入る市長の画像
基調講演に聞き入る市長

10月7日(月曜日):佐久消防署庁舎新築工事起工式

 佐久消防署庁舎の安全祈願祭並びに起工式を執り行いました。新しい消防庁舎は、佐久市役所の北側300mに位置する佐久市総合体育館の隣の研修センター跡地に移転し、鉄筋コンクリート造・3階建ての庁舎棟及び鉄骨造・平屋建て車庫棟が建設される予定です。
 庁舎内には、佐久広域連合消防本部も併設され、消防無線のデジタル化と通信指令体制の一元化が図られることから、有事の際の相互応援や指揮命令系統の強化など、佐久市のみならず、佐久地域全体の消防防災の拠点となることが期待されています。

安全祈願祭に臨む市長の画像
安全祈願祭に臨む市長

起工式で挨拶をする市長の画像
起工式で挨拶をする市長

10月5日(土曜日):水資源保全サミット

 全国の自治体に呼び掛けて、「地域の水は地域で守る」をテーマに、水資源保全の重要性を全国に向けて発信することを目的に、水資源保全サミットを開催いたしました。

挨拶する市長の画像
挨拶する市長

 午前中には、全国からお集まりいただいた自治体の首長会議を行い、水資源保全のための「共同宣言」を参加33団体で採択。サミットにおいて、参加団体とともに全国へ力強く発信いたしました。
 今後は、共同宣言に基づき、地域の水を地域で守るため、全国の自治体と連携しながら、地域共有の貴重な財産である地下水等の保全の取り組みを広げてまいりたいと考えております。

共同宣言を採択した全国33団体の代表者の画像
共同宣言を採択した全国33団体の代表者

10月4日(金曜日):佐久市緑の街づくりコンクール表彰式

 佐久市緑の街づくりコンクール入賞団体の表彰式を行いました。本事業は今年で2回目となりますが、表彰を通して地域の緑化活動を広く周知することで、「自分たちの暮らす街の環境は、自分たちで守り育む」といった意識の高揚と、市民協働による街づくりの拡大を図ることを目的としています。

受賞者された皆さんとの記念撮影の画像
受賞者された皆さんとの記念撮影

 今年は、例年になく猛暑が続き、花の生育には難しい気候でありましたが、受賞された皆さんの花壇はどれも生き生きとしていて、日頃の管理のご苦労が感じられました。

(1)うるおいやすらぎ部門最優秀賞「小田井下宿おもと会」様の花壇の画像
(1)うるおいやすらぎ部門最優秀賞「小田井下宿おもと会」様の花壇

(2)ふれあいまちなか部門最優秀賞「旧中込学校保存会」様の花壇の画像
(2)ふれあいまちなか部門最優秀賞「旧中込学校保存会」様の花壇

※緑化活動には、区や老人会の皆さん、PTA、中学校の美化委員会など、市内の様々な団体の方に取り組んでいただいています。

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ