このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度読み聞かせ講習会 受講者募集【募集を終了しました】

更新日:2025年6月28日

絵本に親しみ、読み聞かせをより楽しむことを目的に読み聞かせ講習会を開催します。
どなたでもご参加いただくことができ、1回ずつの参加も可能です。
参加無料です。ぜひご参加ください。

受講者募集終了のお知らせ

令和7年度読み聞かせ講習会は受講者募集を終了しました。
多くの方にご応募いただき、ありがとうございました。

読み聞かせ講習会(全3回)

絵本専門士の斎藤孝枝さん(第1回、第2回講師)と読書推進アドバイザー・絵本専門士の北原まりさん(第3回講師)による絵本の読み聞かせの講座です。
絵本や読み聞かせについてお話していただきます。
初心者、経験者は問いません。ただし、第3回のみ内容が図書館職員向けの講座となりますのでご承知おきください(一般の方もご参加いただけます)。
絵本の読み聞かせについて知りたい方大歓迎です。
斎藤さん、北原さんのお話を聞き、さらに絵本の読み聞かせを楽しみましょう。

開催日時・内容

第1回:7月6日(日曜)午前10時から午前11時30分

「読み聞かせの基礎~読みあいながら楽しく学ぼう」

第2回:7月13日(日曜)午前10時から午前11時30分

「おはなし会の絵本選び~様々な絵本にふれてみよう」

第3回:7月22日(月曜)午前10時から午前11時30分

「おはなし会のプログラムの組み方」※図書館職員向け講座(一般の方もご参加いただけます)

会場

佐久市立中央図書館視聴覚室

定員

各回20名

申込方法

佐久市公式LINEよりお申し込みください。【終了しました】
下記の佐久市立図書館の窓口または電話からもお申し込み可能です。

佐久市公式LINEによる申し込み【終了しました】

申し込み用QRコード
QRコード読み取り後、イベント予約をしてください

電話等による申し込み【終了しました】

いずれかの図書館へ「参加希望の回、参加者氏名、参加者電話番号」をお知らせください。
中央図書館/(電話)0267-67-2111
サングリモ中込図書館/(電話)0267-63-3793
臼田図書館/(電話)0267-82-3932
浅科図書館/(電話)0267-58-4321
望月図書館/(電話)0267-53-0230

申し込み期限

6月27日(金曜)まで
期限前でも、定員に達し次第、募集を終了する場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

ページの先頭へ