このページの先頭です
このページの本文へ移動

市長の日日是好日(平成28年10月)

更新日:2017年1月24日

10月1日(土曜日):佐久市交通安全市民大会

佐久市と佐久市交通安全対策協議会では、交通安全意識の高揚と一層の交通事故防止を推進するため、多くの市民の皆様のご参加をいただいて、「みんなで築こう佐久市の交通安全」を大会テーマに佐久市交通安全市民大会を開催しました。
大会では、佐久交通少年団による交通安全の呼びかけや大会決議を行い交通安全への誓いを新たにしたほか、長野県警察音楽隊による交通安全ふれあいコンサートや落語家桂花團治さんによる交通安全創作落語と講話が行われ、来場者の皆様に好評でした。
しかしながら、今年長野県内では、交通死亡事故が多発しております。
私たち一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやりと譲り合いの気持ちを持って道路を利用することで、交通事故で悲しむ方のいない安全な佐久市を築いていけると信じています。

10月2日(日曜日):平成28年度長野県総合防災訓練

主会場を臼田総合運動公園、サブ会場を市民交流ひろば、佐久平駅周辺等として、長野県と合同で、平成28年度長野県総合防災訓練を実施しました。
特色のある訓練として、浅間山の噴火を想定した訓練や、熊本地震で課題とされた災害救援物資の分類・配送に関する訓練、4機のヘリコプターが参加した訓練等を行いました。
また、訓練に約3,000人がご参加いただく中で、地元住民の皆さん、行政、防災関係機関等129団体と互いに連携して、様々な防災訓練を総合的に実施することにより、災害時に即応できる体制を確立するとともに、防災意識の高揚を図りました。
この訓練を活かし、引き続き、安心・安全なまちづくりに取り組んでまいります。

10月3日(月曜日):佐久市臼田健康活動サポートセンター竣工式

佐久総合病院再構築に伴う臼田まちづくり事業の核となる施設として、市民の健康増進及び交流による地域活性化を図ると共に、地域の強みであります医療・健康・福祉の一層の向上に資することを目的とし整備された佐久市臼田健康活動サポートセンターが竣工しました。
本施設は、おひとりでのくつろぎの場として。また、グループでの憩いの場や学習の場などとして多くの皆様に気軽にご利用いただくことで、まちの賑わいの創出を図ろうとするものです。
より多くの市民の皆様にご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

10月10日(月曜日):第21回中山道塩名田宿宿場祭り

秋晴れのもと、第21回中山道塩名田宿宿場祭りが開催されました。
新たに新調された提灯も、宿場の雰囲気に溶け込んでいたと感じられました。お祭りは鏡開きを皮切りに、地元の子供たちによる踊りの披露、宿場綱引き大会など多彩な催しが行われ、大勢の皆さんに秋の休日を楽しんでいただきました。

10月12日(水曜日):佐久市戦没者追悼式

佐久市戦没者追悼式を佐久平交流センターにて執り行いました。この式典は、佐久市出身の戦没者2,769名の皆様を追悼し、併せて平和への決意を新たにすることを目的として、毎年開催しています。
ご遺族、来賓をはじめ、多くの市民の皆様にご参列いただきました。昨年に引き続き佐久大学の学生さん、そして本年初めて佐久長聖高等学校の生徒さんにもご参列いただきました。
式典の最後には参列者全員が献花をし、戦没者へ追悼の思いと平和への願いをささげました。

10月16日(日曜日):La Festa Mille Miglia 2016(ラ・フェスタ・ミッレミリア)

FIVA(国際クラシックカー連盟)公認のクラシックカーレース『La Festa Mille Miglia 2016』(ラ・フェスタ・ミッレミリア)が、駒場公園創造館前をスタンプポイントとして開催されました。
当日は、「ブガッティ」「ポルシェ」「アルファロメオ」「フェラーリ」など、一度は耳にした事のある名車約120台が、紅葉に染まる駒場公園を走り抜け、大勢の方が観戦にいらっしゃいました。
堺正章さん、近藤真彦さんなど著名人も参加され、スタンプポイントになっている佐久創造館前には、東中学校吹奏楽部による楽曲演奏や、北信越BCリーグ信濃グランセローズのプライベートチアチーム「CheerL♡le」(チアラブル)によるダンスの歓迎アトラクションも行われました。

10月31日(月曜日):熊本地震災害に係る熊本市への災害復旧支援金等贈呈式

熊本地震災害に係る熊本市への災害復旧支援金等の贈呈式が、熊本市役所市長応接室で行われました。
「ぴんころ会」、「野沢商店街振興組合」、「二日会」、「野沢区長会」、「NPO法人もちづき総合型クラブ」、「佐久平総合技術高等学校生徒会」が熊本城災害復旧支援金として、「東小学校児童会」が被災した熊本市の子どもたちのための義援金としてそれぞれ集めてくださり、私から大西熊本市長へ贈呈させていただきました。

大西熊本市長への贈呈の様子の画像
大西熊本市長への贈呈の様子

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ