このページの先頭です
このページの本文へ移動

市長の日々是好日(平成29年2月)

更新日:2017年4月19日

2月3日(金曜日)、2月4日(土曜日):在エストニア日本国大使館 柳沢陽子 特命全権大使 佐久市訪問

在エストニア日本国大使館 柳沢陽子 特命全権大使がこのほど、大使就任後はじめて佐久市を訪問され、佐久総合運動公園、佐久医療センターなどの視察とあわせ、表敬訪問されました。
また、歓迎会では関係者と交流を深め、ご挨拶では当市と友好都市エストニア共和国サク市の子ども交流について触れ、「子どもたちの交流は重要であり、友好関係が発展したことは素晴らしい」とお話しされました。

2月10日(金曜日):佐久市男女共同参画推進事業者表彰式

佐久市における男女共同参画の推進に、積極的に取り組んでいる事業者の表彰式を執り行いました。
この表彰は「佐久市男女共同参画推進条例」に基づき開催し、平成26年度からこれまでに9事業者を表彰してきました。
今年度表彰した、社会医療法人恵仁会、吉田工業株式会社、株式会社丸信製作所の3事業者は、女性が性別に捉われずに能力を発揮できる取組みや、男女ともに多様な働き方によるワーク・ライフ・バランスを推進する取組みをしています。
この模範的な取組みを参考に、または新たな実践により、男女ともに働きやすい職場づくりが広まり「男女共同参画の社会づくり」が一層拡大していくことを期待しています。

2月11日(土曜日):平成28年度第31回佐久平の美術展 授賞式

佐久地域にゆかりのある皆さんの公募による「佐久平の美術展」が31回目を迎え、今回も、多くのご応募をいただきました。
大津英敏先生・米谷清和先生・竹内順一先生による厳正な審査の結果、17点の入賞作品と86点の入選作品が決定され、2月11日から26日までの会期で展示されました。
初日の2月11日には審査長・大津英敏先生をお迎えし授賞式が行われ、受賞者の皆様に賞状と記念品が授与されました。
授賞式終了後、入賞作品の作品鑑賞会が行われ、1点1点大津先生にコメントをいただきました。
「今回は、今までになく面白い作品が多かった」と、全審査員の先生方が仰っておられたとのこと。
来年もどのような作品が出品されるかとても楽しみです。

2月15日(水曜日):佐久市高齢者大学・大学院修了式

平成28年度佐久市高齢者大学・大学院の修了式が、市民創錬センターにおいて開催されました。式には高齢者大学157名、大学院19名、併学を含め合計164名の学生が出席し、各班の代表者に修了証書を手渡しました。
高齢者大学は、生涯学習の一環として心の豊かさを得るとともに仲間の輪を広げ、社会に貢献しようとする実践力を養うことを目的として、昭和54年に開講しました。また、大学院は大学の修了者を対象に、社会参加活動をさらに推進し、地域や団体活動のリーダーとして必要な資質を育てるために、平成20年に開講しました。
修了生の皆様には、本学で学ばれた知識と技能を生かしていただき、地域や団体活動のリーダーとして、人と人との絆づくりや温かな地域づくりに御活躍いただきたいと思います。

2月22日(水曜日):市営住宅白山団地リフォーム1期工事入居式

平成28年8月よりリフォーム工事を行っておりました、市営住宅白山団地1期工事(2棟8戸)が竣工し、入居者のほかご来賓にご出席いただき入居式を開催いたしました。
昭和40年代半ばに建設された白山団地は老朽化が進んでいることから、平成30年度まで段階的にリフォーム工事を行い、平成31年度の駐車場整備により全ての工事が完了する予定です。
リフォームされた住宅は断熱性や遮音性等に優れているほか、水洗化や居室内の段差が解消されたことにより、あらゆる世代の方が快適に生活いただける住宅となっております。

2月26日(日曜日):第12回佐久市民スキー大会

第12回佐久市民スキー大会が佐久スキーガーデン「パラダ」で開催されました。
この日も素晴らしいコースが整備され、小学生男女・中学生男子の部、青年、壮年の部と幅広い年代の52名の皆さんにご参加いただきました。
競技は、すべて大回転で行われ、選手は旗門(ポール)が設定されたコースを2回滑走し、その合計タイムで競われました。
選手らの素晴らしい技術で滑走する姿に目を奪われました。
来年も、多くの市民の方にご参加いただくことを願っています。
開催にご尽力いただきました、佐久市民スキー大会実行委員会の皆さん、ご協力いただきましたMAパラダスキースクールの皆さんに感謝申し上げます。

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ