放置自転車等の撤去情報
更新日:2023年2月2日
佐久市では、地域の景観保持と公共の場所の機能保全を図り、市民の快適な生活環境を確保するため、「佐久市自転車等の放置防止に関する条例」および「佐久市自転車等の放置防止に関する条例施行規則」に基づき、公共の場所に放置された自転車および原動機付自転車を撤去します。
令和5年4月以降、駐輪した場所に自転車等が見当たらない場合は、市で撤去した可能性がありますので、以下の撤去自転車等の情報をご確認ください。
また、以下の撤去情報でご自身の自転車等が確認できない場合は、盗難等の可能性がありますので、警察にご確認ください。
佐久市自転車等の放置防止に関する条例・施行規則
佐久市自転車等の放置防止に関する条例施行規則(PDF:267KB)
撤去自転車等一覧
市の設置する駐輪場など公共の場所に放置された自転車等で、自転車等を移動するよう指導したにもかかわらず相当の期間放置されいているときは、「佐久市自転車等の放置防止に関する条例」および「佐久市自転車等の放置防止に関する条例施行規則」に基づき、自転車等を撤去します。
整理番号 | 撤去日 | 撤去場所 | 型式 | タイヤサイズ | 色 |
---|---|---|---|---|---|
現在、撤去自転車等の情報はありません。
返還について
ご自身の自転車等が一覧表で確認できた場合は、生活環境課にご連絡ください。
自転車等の受け取りの際は、身分証明(マイナンバーカード、自動車運転免許証、保険証など)をご持参ください。
処分について
撤去から一定期間を経過した自転車等は、「佐久市自転車等の放置防止に関する条例」および「佐久市自転車等の放置防止に関する条例施行規則」に基づき、処分します。
なお、一般市民の方への自転車等の譲渡等には応じていません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
