自転車用ヘルメット購入費補助金
更新日:2024年12月17日
自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請を受け付けています
佐久市では自転車用ヘルメットの着用を促進し、重大事故を未然に防ぐため、自転車用ヘルメット購入費用に係る補助金を予算の範囲内で交付しています。
補助金の交付を受けることができる方
- 市内に住所があり現に居住している方
- 市税を滞納していない方
対象となるヘルメット
次のいずれにも該当するヘルメット
- 新品の自転車用ヘルメット
- SG基準に適合するものとして認証を受けたもの又はこれに相当する安全基準を満たしていると市長が認めるヘルメット
ただし、中学校のあっせん等により購入するものを除きます。
交付補助金額
購入価格(税込)の2分1で上限4,000円(100円未満切捨て)
提出書類
補助金交付申請書(兼請求書)(様式第1号)
- カタログ又は取扱説明書(自転車用ヘルメットであること、SG基準をみたしていることを確認できるもの)の写し
- 領収書(対象機器の購入費等の額、品名、購入日付の記載があるもの)または支払いをしたことを証する書類
申請書類等ダウンロード
佐久市自転車用ヘルメット購入費補助金交付要綱(PDF:122KB)
補助金交付申請書(兼請求書)(様式第1号)(PDF:95KB)
自転車用ヘルメットを標ぼうする商品に関する注意喚起について
「CE認証済」等と表示し、販売されている自転車用ヘルメットの一部には、自転車用ヘルメットに係る欧州連合の安全基準又は安全規格に適合していないものがあります。そのような商品に係る広告に御注意ください。
詳細は下記リンク先をご確認ください。
自転車用ヘルメットにおける外形上の主な注意点(消費者庁公表資料)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ