このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久市消防団協力事業所を募集しています

更新日:2019年3月20日

消防団協力事業所表示制度について

 災害発生時に、いち早く現場に駆けつけ、地域防災の要となっているのが消防団です。
 しかし、消防団員の就業形態も昔とは大きく変わり、約70%が被雇用者となっています。
 このような状況の中で消防団に入団しやすく、かつ、活動しやすい環境の整備が求められ、事業所などの消防団活動に対する一層の理解と協力が必要になっています。
 そこで、市は平成20年4月1日から、佐久市消防団協力事業所表示制度を開始しております。
 佐久市消防団協力事業所として認められた事業所へは、市が表示証を交付します。事業所はこの表示証を社屋に掲示し、自社広告やホームページなどで広く公表することができます。消防団活動への協力が社会貢献として認められ、事業所のイメージアップにもつながりますので、多くの事業所の登録をお待ちしています。

認定基準

消防関係法令に違反がなく、次のいずれかに該当している場合、申請または推薦できます。
 1 2人以上の従業員が消防団に入団していること
 2 従業員の消防団活動に積極的に配慮していること
 3 災害時に事業所の資機材を消防団に提供するなど協力できること
 4 その他、消防団活動に協力する事により、地域の消防防災体制の充実強化に寄与していると認められること

県では協力事業所への優遇措置として応援減税等で支援

消防団員の減少やサラリーマン団員の増加に伴い、地域における消防力の低下が危惧されています。消防団が活動しやすい環境整備を促進するため、県では協力事業所等を事業税減税などにより支援します。

  • 消防団活動協力事業所応援減税(法人・個人事業税を減税)
  • 長野県建設工事等入札参加資格審査で優遇
  • 中小企業振興資金における貸付利率の優遇

※詳しくは、県のホームページ【外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ホーム(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。防災・安全(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。消防・消防団(外部サイト)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。事業所の皆様へ(外部サイト)】 または佐久地域振興局へお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 危機管理課
電話:0267-62-3008(危機管理係)、0267-64-4119(消防団係)
ファックス:0267-63-1680(危機管理係)、0267-64-4120(消防団係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ