【受付終了】文化振興基金活用「令和4年度佐久市芸術文化活動事業補助金」について
更新日:2022年12月26日
「佐久市芸術文化活動事業補助金」の交付申請について
令和4年度佐久市芸術文化活動事業補助金交付要綱
応募要項
令和4年度佐久市芸術文化活動事業補助金応募要項 プランA(PDF:322KB)
令和4年度佐久市芸術文化活動事業補助金応募要項 プランB(PDF:334KB)
補助対象事業
- 市内で活動する団体が市内で行う演奏会、演劇、講演会、展覧会等で、多くの市民が参加や鑑賞できる事業
※会員・関係者のみでなく一般の方が鑑賞できるように積極的に広報を行う事業
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策を行う事業
- 令和4年4月1日から令和5年3月31日までに行われる事業
プランA(補助上限額10万円)
対象者(団体)
芸術文化活動を行うすべての団体
補助対象経費(令和4年度より下記赤字部分が追加となりました)
- 会場使用料
- 舞台設備等の借上料
- 演奏者、上演者、講演者等への謝礼・交通費・宿泊費
- 印刷製本費
- 広告宣伝費
- 佐久市教育委員会が事業の実施に必要と認めたもの
申請期間【受付終了】
令和4年4月1日(金曜)から令和4年12月23日(金曜)
審査方法
書類審査のみ
プランB(補助上限額30万円)
対象者(団体)
芸術文化活動を行い、かつ高い芸術性を備えた事業を実施しようとする団体
補助対象経費(令和4年度より下記赤字部分が追加となりました)
- 会場使用料
- 舞台設備等の借上料
- 演奏者、上演者、講演者等への謝礼・交通費・宿泊費
- 印刷製本費
- 広告宣伝費
- 佐久市教育委員会が事業の実施に必要と認めたもの
申請期間【受付終了】
令和4年4月1日(金曜)から令和4年5月9日(月曜)
審査方法
書類審査・佐久市文化振興推進企画委員会の審議を経て、佐久市教育委員会による採択
提出書類等
プランA
- 交付申請書
- 審査資料(団体・事業)
- 収支予算書(プランA)
- 団体員名簿
- 提出書類チェックリスト
プランB
- 交付申請書
- 審査資料
- 収支予算書(プランB)
- 団体員名簿
- 提出書類チェックリスト
- このほかに、過去に行った事業の記録(写真・音声・動画等)・詳しい企画書などの提出を求めることがあります。
ファイルダウンロード(PDF)
ファイルダウンロード(Word・Excel)
実績報告
補助事業が終了したら、30日以内または、令和5年3月31日のいずれか早い日までに、補助事業実績報書を佐久市教育委員会へ提出してください。
提出書類等
- 実績報告書
- 芸術文化活動事業評価報告書
- 収支決算書
- 領収書の写し
- 配布物(チラシ・ポスター・チケット・プログラム等)
- このほかに、事業の記録(写真・音声・動画等)の提出を求めることがあります。
ファイルダウンロード(PDF)
※演奏者、上演者、講演者等から謝礼の領収書がもらえない場合にこちらに必要事項を記入し提出してください。
ファイルダウンロード(Word・Excel)
※演奏者、上演者、講演者等から謝礼の領収書がもらえない場合にこちらに必要事項を記入し提出してください。
補助金交付請求
補助金確定通知書を受け取ったら、佐久市芸術文化活動事業補助金交付請求書により、補助金の交付の請求をしてください。
変更等申請について
申請事業の内容や、申請団体の代表者が変更となた場合に必要事項を記入いただき、提出してください。
※申請事業の内容が変更となった際に提出してください。
※申請団体の代表者が変更となった際に提出してください。
記載例
審査資料(団体・事業)プランA(記載例)(PDF:227KB)
事業を計画されている方へ
A・B両プランについて併願はできませんのでご了承ください。
申請方法・提出書類・補助金額など詳しい内容について説明いたしますので、文化振興課までお越しください。
お願い
この補助事業は「佐久市文化振興基金」の運用益を活用して実施しておりますので、補助対象となった事業の印刷物等には「佐久市文化振興基金活用事業」と明示してください。
申請書類等提出先及び相談窓口
〒385-8501
佐久市中込3056番地(佐久市役所南棟)
佐久市教育委員会事務局 文化振興課(佐久市役所南棟3階)
電話:0267-62-5535
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322
