このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久市議会

ようこそ佐久市議会へ

本会議などのお知らせ

     【  新 着 情 報  】

◆ 令和5年佐久市議会第1回定例会は、閉会しました。
  審議結果等につきましては、下記リンク先をご覧ください。

FMさくだいらにおいて、代表・一般質問等の内容が放送されますので、ぜひお聞きください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年佐久市議会第1回定例会FM放送予定(PDF:83KB)

◆ 「佐久市いじめから子どもを守る条例(案)」
  「佐久市子どもの権利条例(案)」に係る意見募集については、
   2月14日をもって受付を終了しました
   詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

     【 ト ピ ッ ク ス 】

◆ 議員定数に係る市民との意見交換会 出席者市民アンケート(令和4年11月22日掲載)

令和4年10月9日(日曜日)及び、10月18日(火曜日)に開催いたしました「議員定数に係る市民との意見交換会」で、ご参加いただいた市民の方からいただいたアンケートの 意見要旨と集計結果を、以下のリンク先に掲載します。
ご参加いただきました市民の皆様には、ご協力を賜りありがとうございました。
●議員定数に係る市民との意見交換会 意見要旨と集計結果

◆ 佐久市男女共生ネットワークと議会活性化特別委員会との議員定数に関する意見交換会 意見要旨(令和4年7月6日掲載)

令和4年5月31日(火曜日)に開催いたしました「佐久市男女共生ネットワークと議会活性化特別委員会との議員定数に関する意見交換会」の 意見要旨について、以下のリンク先に掲載します。
佐久市男女共生ネットワークの皆様には、ご協力を賜りありがとうございました。

●佐久市男女共生ネットワークとの議会議員定数に関する意見交換会 意見要旨

◆ 令和3年度政務活動費収支報告書を掲載しました。(令和4年5月19日掲載)

◆ 佐久市議会議員定数に関する市民アンケートの集計結果(令和4年5月13日掲載)

令和4年2月に実施いたしました「佐久市議会議員定数に関する市民アンケートの集計結果」がまとまりましたので以下のリンク先に掲載します。
市民の皆様には、本アンケートにご協力を賜りありがとうございました。
●佐久市議会議員定数に関する市民アンケート集計結果

 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、議会を傍聴される方は、マスクの着用及び議会棟入口に設置している消毒液で手指のアルコール消毒をお願いします。また、当面の間、検温をさせていただきますのでご了承ください。
 熱のある方、体調の優れない方の傍聴はお控えいただきますようお願いします。
 なお、本会議は佐久ケーブルテレビ及びインターネット映像にて生中継しております。また、インターネット映像では、録画放送もございますので、ご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インターネット映像(外部サイト)

お問い合わせ

佐久市議会事務局

電話:0267-62-3495 ファックス:0267-62-7910
メールアドレス:gikai@city.saku.nagano.jp



本文ここまで
ページの先頭へ
©佐久市
ページの先頭へ