令和6年度国際交流サロン
更新日:2025年3月3日
国際交流サロン事業について
国籍や文化の違う人たちが、それぞれ体験や交流を通して、お互いの理解を深め、外国籍住民の方が住みやすい地域になることを目的として、「国際交流サロン」を開催しています。
日程
日にち | 曜日 | 場所 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 6月9日 |
日曜日 | 中込会館 会議室1 | 13:30~15:30 | 救急救命を学ぼう! |
第2回 | 6月30日 |
日曜日 | 駒の里ふれあいセンター 会議室 | 13:30~15:30 | トークフォークダンス&クイズ in 望月 |
第3回 | 7月7日 |
日曜日 | 浅間会館 |
13:00~14:30 | 中国の遊び 毽子を作って遊ぼう |
第4回 | 7月27日 |
土曜日 | 生涯学習センター 和室 | 10:00~12:00 | ゆかたで茶道 |
第5回 | 8月3日 |
土曜日 | 浅間会館 料理講習室 | 9:30~13:30 | タイ料理作り |
第6回 | 10月26日 |
土曜日 | 集合場所:生涯学習センター | 9:00~12:00 | 佐久市内見学ツアー |
第7回 | 11月17日 |
日曜日 | 中込会館 大会議室 | 10:00~12:00 | 親子で参加できる多言語ワークショップ |
第8回 | 12月15日 |
日曜日 | 中込会館 大会議室 | 10:00~12:00 | ミニ国際交流フェスティバル |
第9回 | 1月18日 |
土曜日 | 浅間会館 料理講習室 | 13:00~15:00 | 多文化の食卓 ~インドネシア・ミャンマー編~ |
第10回 | 2月2日 |
日曜日 | 集合場所:佐久平駅 浅間口 | 集合時間 8:30 | スキーに行こう! |
第11回 |
2月15日 |
土曜日 | 生涯学習センター 料理講習室 | 9:30~13:30 | ブラジルの軽食を作ろう |
内容や回数は、都合により変更になることがあります。
今年度の国際交流サロンは全て終了しました。
令和6年度の国際交流サロンは終了しました。
次は、2025年6月ごろから、また国際交流サロンを開催します。
日程や内容が決まったら、ホームページでお知らせします。
問合せ先
【国際交流ネットワーク佐久・佐久市国際交流ボランティア合同会議事務局(佐久市移住交流推進課内)】
住所:〒385-8501 佐久市中込3056
電話:0267-62-3283
FAX:0267-63-3313
メール:kouryu@city.saku.nagano.jp
LINEからの申込のやり方
申込二次元コード
LINE申込手順