佐久市地域クラブ指導者人材バンク

更新日:2025年3月17日

「佐久市地域クラブ(NACS)指導者人材バンク」への登録者の方を募集します。

佐久市地域クラブ(NACS※)指導者人材バンクについて

佐久市では休日の部活動から地域移行を進めていますが、指導者の確保は重要な課題となっています。「佐久市地域クラブ(NACS)指導者人材バンク」は地域指導者と地域クラブ等運営団体をつなぐシステムで、地域の指導者の皆様にご登録いただき、指導者を求めている地域クラブ等運営団体とのマッチングをサポートするものです。NACSの持続可能な運営体制を構築するため、重要な役割を担っていきます。
指導者資格がなくても、18歳以上で指導や実技の経験があれば登録可能ですので、指導可能な皆様はぜひご登録をお願いいたします。

※「佐久市の新しい地域クラブ」New Area Club in Saku(仮称)のことで、地域の各種団体が運営するクラブで佐久市が認定したもの

公開する情報について

ご登録いただいた指導者情報について、以下の情報について市ホームページで公開いたします。

  • 年代
  • 指導可能種目
  • 指導・競技等実績
  • 指導者資格
  • 指導可能地域

※収集した個人情報は、教育委員会において関係法令に基づき適正に管理します。

登録から任用(マッチング)までの流れ

  1. 登録申請を行っていただき、「佐久市地域クラブ指導者人材バンク」に登録します。
  2. 指導者の配置を希望する地域クラブ(NACS)等運営団体は、市ホームページ等で登録者情報を確認し、希望する指導者の情報を照会します。
  3. 市教育委員会は、照会のあった指導者の情報を提供します。
  4. 地域クラブ(NACS)等運営団体は、情報のあった指導者に連絡し、活動日程や指導内容、謝金等についての確認や面接を実施します。
  5. 任用となった際には、地域クラブ(NACS)等運営団体は、その結果を市教育委員会へ報告します。なお、登録者全員が採用になるわけではありませんので、ご了承ください。

佐久市地域クラブ指導者人材バンク
佐久市地域クラブ指導者人材バンク イメージ図

登録後の研修について

市教育委員会では、登録指導者の資質向上を図るため、指導等に必要な知識等について研修会を実施します。登録指導者の皆様には必ず1回は受講いただき、修了証により受講を証明します。特に勝利至上主義やハラスメント等防止の観点から実施する予定です。
開催時期等につきましては、登録指導者の方に決定次第ご連絡いたします。

佐久市地域クラブ指導者人材バンクへの登録について

佐久市地域クラブ指導者人材バンクへご登録いただける方は、下記のリンク先よりご登録をお願いいたします。
書面でのご登録を希望される方は、下記の登録申込書に必要事項を記入してご提出いただくか、スポーツ課または文化振興課窓口までお越しください。
なお、ご登録の際は、必ず「長野県地域クラブ活動推進ガイドライン要綱」及び「長野県地域クラブ活動推進ガイドライン」(P14:指導者に求められる資質)をご確認ください。

提出先
〒385-8501
佐久市中込3056 佐久市教育委員会社会教育部スポーツ課(または文化振興課)

登録指導者の情報提供について

佐久市地域クラブ指導者人材バンクに登録いただいた指導者情報は、順次更新して市ホームページで公開いたします。
現在準備中ですので、公開までしばらくお待ちください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:0267-62-4004
ファックス:0267-63-0480

お問い合わせはこちらから