円満寺
更新日:2015年2月2日
康治2年(1142)興教大師の創建によると伝えられる古刹で、現在の建物は延享4年(1747)に再築されたもの。近年は多数の石地蔵が建立され石地蔵の寺として親しまれている。開祖が京都から持ち帰った藤の古木が毎年5月下旬に見事な花を咲かせ、「砂ずりの藤」と言われ参詣者の目を楽しませている。
DATA
場所 | 佐久市岩村田430(岩村田駅徒歩10分) |
---|---|
お問い合わせ | 電話:0267-67-3886 |
更新日:2015年2月2日
康治2年(1142)興教大師の創建によると伝えられる古刹で、現在の建物は延享4年(1747)に再築されたもの。近年は多数の石地蔵が建立され石地蔵の寺として親しまれている。開祖が京都から持ち帰った藤の古木が毎年5月下旬に見事な花を咲かせ、「砂ずりの藤」と言われ参詣者の目を楽しませている。
場所 | 佐久市岩村田430(岩村田駅徒歩10分) |
---|---|
お問い合わせ | 電話:0267-67-3886 |