このページの先頭です
このページの本文へ移動

家族介護者交流会

更新日:2023年5月16日

地域包括支援センターでは、介護者のリフレッシュと介護負担の軽減を目的に、介護者同士の交流会や介護に関する講座を開催しています。

対象

ご家族を介護されている方、介護に関心のある方など

申し込み

各地域包括支援センターへ電話で申し込み

開催予定

骨と栄養について

日時 令和5年5月20日(土) 午前10時~11時30分
会場 中込会館
参加費 無料
内容 骨密度測定、健康ミニ講座
講師 ウエルシア薬局株式会社 薬剤師
定員 20名
申し込み 中込地域包括支援センター(0267-64-1751)へ電話で申し込み

つぼ押しでリフレッシュしませんか

日時 令和5年6月17日(土) 午後1時30分~3時
会場 野沢会館 会議室1・2
参加費 無料
内容 つぼ押しによるセルフケアの体験
講師 訪問はり・きゅう・マッサージ しんあい 代表 古清水優 氏
定員 30名
申し込み 野沢地域包括支援センター(0267-63-8430)へ電話で申し込み

笑って健康体操

日時 令和5年7月12日(水) 午後1時30分~3時
会場 佐久平交流センター2階 第5会議室
参加費 無料
内容 家庭でも実践できる体操
講師 健康運動指導士 茂原徹也 氏
定員 20名
申し込み 佐久平・浅間地域包括支援センター(0267-88-6281)へ電話で申し込み

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課
電話:0267-62-3157(支援・相談)、0267-62-3154(介護保険)
ファックス:0267-63-0241

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ