令和4年度健(検)診の実施について
更新日:2022年5月23日
佐久市健(検)診受診券を送付しました!
今年度の健診受診券(桃色)を4月下旬から5月上旬にかけて対象の方に送付しました。
健(検)診受診券の内容を確認し、健診の申込みをしましょう!
受診方法
医療機関で受診する(個別健診)
市の健(検)診を実施している医療機関へ直接お申込みください。
保健センターや地区会館等で受診する(地域集団健診)
健(検)診受診券に同封されている申込書に記入のうえ、返信用封筒で市へ返送してください。
携帯電話やスマートフォンからも簡単にお申込みができるようになっています。
詳しくは健診受診券に同封の案内文をご覧ください。
個別健診実施医療機関一覧表・地域集団健診日程表(令和4年度佐久市健康カレンダー)(PDF:682KB)
※個別健診について・個別健診実施医療機関一覧表
※地域集団検診について・地域集団健診日程・会場一覧表
健診受診券の有効期限
令和4年度健(検)診受診券の有効期限は、令和5年2月28日(火曜)までとなっております。
有効期限間際は医療機関が混み合いますので、早めに受診しましょう。
基本健診(特定健診)が受診しやすくなりました!
今年度、下表の年齢になられる方は個別健診、地域集団健診で実施する基本7項目が無料または安く受診できます。
お得に健(検)診が受けられますので、この機会にぜひ健診を受診しましょう!
対象年齢 | 自己負担額 |
---|---|
35歳 | 無料 |
36歳から39歳 | 1,000円 |
40歳から74歳の佐久市国保加入者 | 無料 |
75歳以上 | 無料 |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、健(検)診の対応について
下記のいずれかに該当する方は、各種健(検)診の受診をお控えください
- 37.5度以上の発熱、風邪症状がある方
- 新型コロナウイルス感染症に感染または感染の疑いのある方と、1週間以内に濃厚接触がある方
- 2週間以内に、海外渡航歴のある方
- その他、疑われる自覚症状がある方
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う、健(検)診の注意点について
お申込みいただいた健(検)診でも、今後の発生状況等によって、中止または延期になる場合がございますので、ご理解をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各医療機関において受診できる項目が限られる場合がございますので、事前に受診できる項目等の確認を必ずしていただきますようお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診)、0267-62-3527(予防)、0267-62-3189(健康相談)、0267-63-3781(口腔歯科) 、0267-62-3524(医療政策)
ファックス:0267-64-1157
