ピン・ピン講座

更新日:2025年8月27日

佐久市では、健康のまま天寿を全うする意味の”ピン・ピン・コロリ”にあやかり、生活習慣病予防と健康増進を目的に「ぴんころ運動推進事業」を展開しております。この事業の1つに、「ピン・ピン講座」があります。

生活習慣病予防のために体を動かそう!

「ピン・ピン講座」は年間4回、市内各地区で開催されます。講座の内容はウォーキングや室内運動など、季節や場所により様々。
運動が好きな方はもちろん、普段運動しない方にも無理なく楽しんでいただけるような内容です!
開催については、市広報誌やチラシなどでお知らせします。

令和7年度の予定

令和7年度「ピン・ピン講座」の予定は以下の通りです ※予定が変更になる場合もあります
日付 場所

内容

申し込み

第1回 7/1(火曜)AM

浅科会館

スロージョギング

終了

第2回 10/3(金曜)AM

あいとぴあ臼田 赤ちゃんとできるママの健康体操

8/20(水曜)~ ※先着20組

第3回 10/20(月曜)AM 創錬センター

ジャザサイズ

準備中

第4回 未定

未定

未定


10/3(金曜)のピン・ピン講座について、詳細はこちら↑(チラシ)をご覧ください!

※第2回ピン・ピン講座に参加をご希望される方は、LINE佐久市公式アカウント(イベント予約)または臼田支所健康づくり推進係(0267-58-2089)へ電話(平日8:30~17:15)にてお申し込みください。

教室の様子

担当係:健康増進係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから