平成26年2月大雪に関する検証報告について
更新日:2015年2月2日
平成26年2月大雪に関する検証を報告します
平成26年2月14日から15日に佐久市を襲った大雪災害は、予想がつきにくく、短期的、さらに全市的な規模となり、その対応は難しいものでありました。
市では、大雪を今後も起こりうる災害と認識するなかで、国や県、関係機関、さらに、市民の皆様からご意見等を頂戴しながら、職員の参集や情報収集・発信方法など、新たな事象も含め、浮かび上がった課題などを検証・総括し、今後の備えとしてまいりたいと考えております。
7月25日には、佐久市防災会議を開催し、防災会議委員の皆様に「平成26年2月 大雪に関する検証報告書」によりご報告をさせていただきました。
つきましては、下記リンクから同報告書をご覧いただけますので、広く市民の皆様からご意見等を頂戴し、防災体制強化としての自助・共助・公助、そして近助をより強固に推進しつつ、市民の皆様の安全・安心な生活が確保できるよう災害対応の充実に向けて引き続き取り組んでまいります。
「平成26年2月 大雪に関する検証報告書」(PDF:731KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務部 危機管理課
電話:0267-62-3008(危機管理係)、0267-64-4119(消防団係)
ファックス:0267-63-1680(危機管理係)、0267-64-4120(消防団係)