このページの先頭です
このページの本文へ移動

こども・子育てサポート情報

更新日:2023年5月26日

こちらのページには、こどもや子育(こそだ)てを支援(しえん)している団体(だんたい)活動(かつどう)(かん)する情報(じょうほう)()せています。

佐久市(さくし)運営(うんえい)している団体(だんたい)活動(かつどう)ではありません。詳細(しょうさい)は、各団体等(かくだんたいとう)にお()()わせください。

岩村田商店街(いわむらだしょうてんがい)“おいでなん(しょ)”「()どもの居場所(いばしょ)

おいでなん(しょ)小学生(しょうがくせい)放課後支援(ほうかごしえん))、子育(こそだ)てお(たす)(むら)認可外保育所(にんかがいほいくじょ))、寺子屋塾(てらこやじゅく)学習支援(がくしゅうしえん)拠点(きょてん))をやっています。

こどもカフェ・tokotoko(とことこ)

こども(中学生(ちゅうがくせい)まで)無料(むりょう)大人(おとな)300(えん)でお食事(しょくじ)ができます。お()(かえ)りは、1セット300(えん)です。
「こどもカフェ」という名前(なまえ)ですが、どなたでもご利用(りよう)いただけます。

児童家庭支援(じどうかていしえん)センター「スミール」

()さんに(かん)することで不安(ふあん)やお(なや)みなどがありましたら、お気軽(きがる)にご相談(そうだん)ください(相談無料(そうだんむりょう))。秘密(ひみつ)厳守(げんしゅ)します。
里親家庭(さとおやかてい)里親希望(さとおやきぼう)(かた)への支援(しえん)(おこな)っています。

関係機関(かんけいきかん)リンク

情報掲載希望の団体等の方へ

子育て支援課子育て支援係までご相談ください。
事業内容等を確認させていただいたうえで、随時掲載させていただきます。

お問い合わせ

福祉部 子育て支援課
電話:0267-62-3149
ファックス:0267-62-2172

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ