ヤングケアラーについて
更新日:2024年11月11日
ヤングケアラー支援の強化に係る法律が成立・施行されました
「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」において、子ども・若者育成支援推進法が改正され、国・地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象にヤングケアラー(家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者)が明記されました。
ヤングケアラーを知っていますか
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家族のケアを、日常的におこなっている子ども・若者のことを指します。
家事、家族の身体的・精神的・医療的なケア、きょうだいのお世話、家族のために通訳や労働をするなど、人それぞれ様々な家族のケアを行っています。
ヤングケアラーは、若くして家庭を支える大きな役割を果たしています。その分、重たいケアの責任を引き受けており、それによって学業や就労、メンタル、将来などに影響を及ぼすことがあります。
<引用元>
ヤングケアラーかも、と思ったあなたへ
家族の手伝い・手助けをするのは「ふつうのこと」と思うかもしれません。
でも、学校生活に影響が出たり、こころやからだに不調を感じるほどの負荷がかかっている場合は、すこし注意が必要です。
辛いときは、学校の先生・スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー・親戚の人など信頼できるまわりの大人に、頼ることが大事です。
佐久市や長野県にも相談窓口があります。もし、悩みを抱えていたら一人で悩まず相談してください。
佐久市のヤングケアラー相談窓口
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
電話番号(匿名でも相談できます):0267-62-3149
ファックス:0267-62-2172
メールアドレス:kosodate@city.saku.nagano.jp
受付時間:午前8時30分から午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
電話番号:026-228-4244
Web相談:相談受付フォーム(外部サイト)【24時間受付】
LINE専用相談受付フォームによる相談:相談受付フォーム(長野県ヤングケアラー専用相談窓口を友だち追加後、トークから相談してください)(外部サイト)【24時間受付】