中込小学校施設長寿命化改修地域協議会

更新日:2025年3月11日

佐久市立中込小学校施設長寿命化改修地域協議会について

設置目的

佐久市学校施設の長寿命化計画に基づき、佐久市立中込小学校の長寿命化改修を進めるに当たり、施設整備に必要な事項について調査及び検討を行うために設置しました。

組織

【委員】
中込小学校の保護者代表者、地域の住民代表者、学校を支援する団体等の代表者、教職員の代表者、教育委員会が必要と認める者
【人数】
15名以内
【任期】
令和7年3月31日まで

第3回佐久市立中込小学校施設長寿命化改修地域協議会を開催しました。

日時・場所

日時:令和7年1月23日(木曜)午後4時~
場所:佐久市立中込小学校 中棟2階 視聴覚室

会議内容

1 開会
2 教育長あいさつ
3 会長あいさつ
4 会議事項
(1)前回会議の確認について
(2)優先順位の検討について
(3)意見交換
(4)その他
5 閉会


協議会の様子

第2回佐久市立中込小学校施設長寿命化改修地域協議会を開催しました。

日時・場所

日時:令和6年11月21日(木曜)午後4時~
場所:佐久市立中込小学校 中棟2階 視聴覚室

会議内容

1 開会
2 教育長あいさつ
3 会長あいさつ
4 会議事項
(1)前回会議の確認について
(2)中込小学校職員アンケート結果
(3)事例集紹介
(4)意見交換等
(5)その他
5 閉会


協議会の様子

第1回佐久市立中込小学校施設長寿命化改修地域協議会を開催しました

日時・場所

日時:令和6年9月5日(木曜)午後4時~
場所:佐久市立中込小学校 南棟2階 ICT会議室

会議内容

(会議に先立ち委嘱書を交付)
1 開会
2 あいさつ
3 自己紹介
4 佐久市立中込小学校施設長寿命化改修地域協議会について
5 会長・副会長の選出
6 会長あいさつ
7 会議事項
 (1)佐久市学校施設の長寿命化計画について
 (2)中込小学校校舎等の現状について
 (3)今後の進め方について
 (4)意見交換等
8 閉会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:0267-62-3491
ファックス:0267-62-7862

お問い合わせはこちらから