新佐久市誕生20周年記念事業「未来へのはがき」大募集

更新日:2025年7月28日

未来へのはがき

趣旨

10年後のあなたにとっての大切な誰かへ想いを伝える「はがき」のタイムカプセルです。
家族や友人、自分自身などへ宛てた「はがき」を佐久市が10年間お預かりし、30周年記念事業の際に発送します。
10年後に届く1枚のハガキが、ご自身の成長や家族との日々、大切な誰かへの思いを伝える、かけがえのない「贈り物」になるはずです。
たくさんのご応募お待ちしております!

実施方法

「専用はがき」または任意のはがき(普通はがき、絵はがき等)に宛先人の氏名・住所や、差出人の氏名・住所を記入し、85円切手を必ず貼付のうえ、次の表の施設窓口に備え付けの応募箱に投函してください。備え付けの目隠しシールで文面を保護することができます。

応募箱・専用はがき設置個所
施設名所在地受付時間
浅間会館佐久市岩村田5439:00から22:00まで
市民創錬センター佐久市猿久保165−19:00から22:00まで
佐久市役所(4階 総務課)佐久市中込30568:30から17:15まで(平日のみ)
生涯学習センター(野沢会館)佐久市取出町1839:00から22:00まで
中込会館佐久市中込一丁目17-8
社会医療法人恵仁会中込施設2階
9:00から22:00まで
東会館佐久市志賀6059-19:00から22:00まで

臼田支所(総務税務係)

佐久市臼田89-38:30から17:15まで(平日のみ)
あいとぴあ臼田佐久市下越16-59:00から22:00まで
浅科会館佐久市甲1359-39:00から22:00まで
駒の里ふれあいセンター佐久市望月3039:00から22:00まで


募集期間

令和7年8月1日から令和7年9月19日まで

留意事項

  • 10年後、発送した際に、あて先不明等により送付できなかったハガキは、佐久市にて一定期間保管した後、処分しますので、予めご承知おきください。
  • なお、切手を貼付していないハガキは、発送できませんので、ご了承願います。
  • 宛名や差出人の明記等、不備が無いようお願いします。

お問い合わせ

電話:0267-62-3002(総務・文書法規)・0267-62-3019(人事)
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから