このページの先頭です
このページの本文へ移動

「第二次佐久市スポーツ推進計画」を策定しました

更新日:2022年7月8日

1 計画策定の趣旨

市では、平成29年3月に策定した「佐久市スポ―ツ推進計画」に基づき、市民一人ひとりが生涯にわたってスポーツに親しみ、スポーツを通じて豊かな人間関係を築き、心身ともに健康で充実した生活が送れるようスポーツ振興施策を総合的かつ計画的に推進してきました。
この間、少子・超高齢化に加え、社会活動や人々の生活に多大な影響を及ぼしている新型コロナウイルス感染症の感染拡大、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催など、スポーツ分野を取り巻く環境は転換期を迎えており、市民意識の変化や新たなニーズが生まれています。
こうした状況に対応するため、前計画を見直し、今後5年間におけるスポーツ振興施策の推進を図る指針として「第二次佐久市スポーツ推進計画」の策定しました。

2 計画の位置づけ

スポーツ基本法第10条第1項に規定される「地方スポーツ推進計画」と位置付けます。
国の「スポーツ基本計画」と長野県の「長野県スポーツ推進計画」を参酌し、本市の特性を生かしたスポーツ振興施策を総合的かつ計画的に推進していくための計画として策定します。
「佐久市教育振興基本計画」のスポーツ分野における個別計画として整合性を図ります。

3 計画の期間

令和4年度から令和8年度までの5年間の計画とします。

4 計画の基本的な考え方

基本理念

生涯にわたり主体的・創造的に学び、 生きる力を育む人づくり、まちづくり

目指す市民像

生涯にわたり学び、互いに支え合い、輝き続ける市民

数値目標

市民のスポーツ施策に関する満足度

基本目標

基本目標1 健康で活力あるスポーツライフの推進
基本目標2 スポーツを安全で気軽に楽しめる施設環境の整備
基本目標3 スポーツを支える団体の支援と競技力の向上
基本目標4 スポーツを通じた交流の促進と地域の活性化

5 計画の推進に向けて

(1)計画の推進体制 
本計画の実現に向けて、ホームページや広報誌など周知を図り、市民、関係機関、関係団体、行政が連携、協働により推進を図ります。
(2)計画の進行管理
本計画の進行管理に当たっては、「PDCAサイクル」の考え方を基本とし、佐久市スポーツ推進審議会等において、市民アンケートや各種調査のほか、施策の実施状況や数値目標などを点検、評価し、計画の適切な進行管理に努めます。

6 第二次佐久市スポーツ推進計画

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

社会教育部 スポーツ課
電話:0267-62-4004
ファックス:0267-63-0480

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ