障害者自立生活支援センター 手話体験(7月29日、8月5日、8月18日)
更新日:2025年7月14日
手話体験
「手話」は言語のひとつです。平成30年に佐久市に「手話言語条例」が制定されました。聴覚障がいについて理解を深め、手で伝え、目で聴く言葉である「手話」を学んでみませんか?
夏休み期間中に開催しますので、学生の方や親子での参加もお待ちしています。
全3回の講座ですが、1回のみの参加も可能です。
対象者
- 市民の方どなたでも(先着順)
- 必ず事前にお申し込みください
日程など
日にち | (1)令和7年7月29日(火曜) |
---|---|
時間 | いずれも午後1時30分~3時 |
会場 | 佐久市障害者自立生活支援センターオープンスペース(あいとぴあ臼田) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、水分補給用の飲み物 |
定員 | 15名 |
申込・問合せ
障害者自立生活支援センター
電話:88-6561
FAX:88-6562
お問い合わせ
電話:0267-62-2919(地域福祉係)、0267-62-3147(障害福祉係・療育支援係)、0267-62-2914(保護係)、0267-58-1011(療育支援センター)、0267-88-6561(障害者自立生活支援センター)
ファックス:0267-62-2172