令和7年度人権同和教育講座を開催します。
更新日:2025年8月1日
開催概要
同和問題をはじめとするさまざまな人権問題について正しい理解と認識を深め、人権意識の高揚を図る機会とするため、今年度は、中込地域、東地域、浅科地域、臼田地域で人権同和教育講座を開催します。地域以外の方もどなたでも参加できますので、ぜひ、この機会にご参加ください。
申込方法
中込・東は8月1日~ 浅科・臼田は9月1日~
(1)佐久市公式LNE
佐久市の公式LINEよりご予約を受け付けております。
佐久市公式LINEメニュー→イベント予約→佐久市イベントを選択して、ご予約をお願いします。
(2)人権同和課 電話:0267-62-3135
ファックス:0267-64-1157
メール:jinken@city.saku.nagano.jp
会場・日程等
中込地域 中込会館 大会議室 (佐久市中込1-17-8 ☎0267-67-0504)
回数 | 月日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和7年8月28日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 |
ジェンダーについて |
佐久市人権同和教育推進員 |
2 | 令和7年9月4日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 |
同和問題について |
東信教育事務所学びの共創課 |
東地域 東会館 会議室1・2 (佐久市志賀6059-1 ☎0267-62-2545)
回数 | 月日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和7年9月11日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 |
同和問題について |
東信教育事務所学びの共創課 |
2 | 令和7年9月18日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 |
ジェンダーについて |
佐久市人権同和教育推進員 |
浅科地域 浅科会館 会議室1・2 (佐久市甲1359-3 ☎0267-58-3957)
回数 | 月日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和7年9月25日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 | ジェンダーについて | 佐久市人権同和教育推進員 木内 清 氏 |
2 | 令和7年10月2日(木曜) | 午後6時30分から午後8時 | 同和問題について | 東信教育事務所学びの共創課 指導主事 荻原 忍 氏 |
臼田地域 コスモホール 会議室3 (佐久市下小田切124-1 ☎0267-82-3962)
回数 | 月日 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和7年10月9日(木曜) | 午後6時30から午後8時 | ジェンダーについて | 佐久市人権同和教育推進員 木内 清 氏 |
2 | 令和7年10月16日(木曜) | 午後6時30から午後8時 | 同和問題について | 東信教育事務所学びの共創課 指導主事 荻原 忍 氏 |