第63回佐久千曲川大花火大会

更新日:2025年7月23日

佐久の夏の風物詩でもあり、歴史ある「佐久千曲川大花火大会」を本年も開催します。

※「佐久ハレタ」内の花火大会特集ページは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

チラシが完成しました!

大会当日のプログラム等が掲載されていますので、是非ご確認ください。

交通規制のお知らせ

大会の開催に伴い、下記の通り交通規制を行います。
ご利用の皆様には、ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

1 日時 令和7年8月15日(金曜日)
2 場所 別添のとおり
3 内容 車両通行止め
    (歩行者、自転車等につきましては通常通どおり通行可能です。)

スポンサー及びお祝い花火の募集(募集は終了しました)

大会の開催に当たり、協賛者及びお祝い花火を募集します。
別添をご参照のうえ、ご不明な点がございましたら、事務局までご連絡ください。

開催日

令和7年8月15日(金曜日)19時30分から 雨天開催(荒天順延)

会場

千曲川河川敷 佐久大橋~野沢橋間

アクセス

・JR小海線中込駅から徒歩約7分
・千曲バス山手線本町から徒歩約15分
 ※公共交通機関のご利用にご協力ください。

お願い

・ごみは必ずお持ち帰りください。
・危険防止のためドローン飛行は禁止です。
・立入禁止区域には入らないでください。
・マナーを守って楽しく観覧しましょう。

昨年の大会の様子

大会当日は、天候にも恵まれ、約4千発の花火が夜空を彩り、地元の皆さんや帰省された皆さんなど、市内外から大変多くの方々にご来場、ご観覧をいただき、観客動員数は昨年を上回る約4万5千人となりました。
ご協賛いただきました企業等の皆さんをはじめ、本大会に携わっていただきました全ての方々に感謝申し上げます。
今後も大会継続に向けて、取り組んでまいりますので、引き続きご協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

電話:0267-62-3285
ファックス:0267-62-2269

お問い合わせはこちらから