第1回佐久地域流域水循環研究検討委員会
更新日:2018年11月5日
第1回目の会議を開催しました
平成30年10月30日火曜日に、「第1回佐久地域流域水循環研究検討委員会」を開催しました。
本会議では、佐久地域周辺の地下水等水資源を取り巻く現状を把握し、関係市町村、住民及び関係団体における課題等について、相互に情報交換を行い、住民生活に欠かすことのできない地域共有の貴重な財産である水資源を未来に確実に継承していくことを目的に、主として「佐久地域流域水循環計画(仮称)」を検討する、佐久地域流域水循環研究検討委員会設置要綱が承認されました。
委員長には山崎強佐久市環境部長、副委員長には土屋政紀小諸市環境水道部長がそれぞれ就任しました。
また、本委員会の下部組織として設置予定の「佐久地域流域水循環研究検討委員会専門部会」の設置に関する規程(案)、計画策定のスケジュール及び各市町村負担割合について、それぞれ協議を行いました。
会議資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ