令和7年度佐久市男女共同参画推進表彰事業者
更新日:2025年11月18日
令和7年度の表彰2事業者の取組を紹介します。
今年度、佐久市における男女共同参画の推進に積極的に取り組んでいる事業者を募集したところ、2件の応募があり、「佐久市男女共同参画審議会」において審議し、市において表彰決定しました。
令和7年11月17日(月曜日)に、中込会館大会議室において表彰式を行いました。
柳田市長からは表彰状の贈呈が行われたほか、佐久市男女共同参画審議会の小林尚美会長からは記念品がそれぞれに渡されました。
表彰された2事業者は、男女がともに参画できる環境づくりや、子育て世代の希望に応じた働き方推進などに積極的に取組んでいる事業者です。
この模範的な取組が市内の事業者に広がり、佐久市の男女共同参画社会づくりが一層拡大していくことが期待されます。
受賞事業者
◆小林建設工業株式会社
◆株式会社エンプラ
受賞者皆さんとの集合写真
柳田市長から小林建設工業㈱様へ表彰状の贈呈
小林尚美会長から㈱エンプラ様へ記念品の贈呈
表彰された2事業者の取組内容はこちら(令和7年度現在)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
