人間ドック等受診者補助金について

更新日:2025年7月14日

佐久市では、国民健康保険に加入している方の成人病の早期発見、早期治療と健康の保持増進等を図るため、人間ドック等受診費用の一部に対して補助金を交付しています。

国民健康保険被保険者の方向けに脳ドックの補助が新たに追加!

令和7年4月1日以降に脳ドックを受診し、下記対象者に該当する40歳から74歳の方は、脳ドック費用の一部を補助いたします。

対象者

1.佐久市国民健康保険の加入者
2.国民健康保険税を滞納していない方
3.佐久市が実施する個別健診等を受診していない方
4.特定保健指導等のために利用することを目的として、人間ドック等に係る問診及び受診の結果を市に提供することに同意している方

補助金額

日帰りドック:15,000円
一泊二日ドック:25,000円
脳ドック:15,000円

※補助の回数は、一人の被保険者に対して、一年度につき一回です。
※人間ドックと脳ドックの補助を同年度に受けることはできません。
※受診費用がこれらの額に満たない場合は、受診費用に相当する額が補助金額となります。

申請に必要なもの

佐久市人間ドック等受診者補助金交付申請書兼請求書(人間ドック実施医療機関からの受診証明済みのもの)
領収書原本
印鑑(シャチハタ不可)
人間ドック等問診票及び受診結果の写し(浅間総合病院・佐久総合病院で受診された方は不要です)

申請できる期間

人間ドック等を受診した月を含めて1年間

申請書類等の提出先

国保医療課国保年金係または各支所市民係

申請書について

一部医療機関には申請書の用意があります。事前に受診する医療機関にご確認ください。
申請書が必要な場合は、市役所国保医療課または各支所市民係にお越しいただくか、下記よりダウンロードしてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:0267-62-3164
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから