国保医療課
電話 0267-62-3164
FAX 0267-64-1157
- 住所
- 長野県佐久市中込3056
更新情報
- 2023年11月22日佐久市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)第4期特定健康診査等実施計画(素案)について意見を募集します。
- 2023年10月23日国民健康保険税について
- 2023年10月20日佐久市国民健康保険運営協議会
- 2023年09月28日歯科口腔(こうくう)健診を受けましょう
- 2023年08月24日医療機関にかかるときは
担当ページ
くらし・手続き
- 申請・届出
- 国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療
- ジェネリック医薬品使用促進事業
- 後期高齢者医療
- 国民健康保険
- 佐久市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)第4期特定健康診査等実施計画(素案)について意見を募集します。
- マイナンバーカードが健康保険証として利用出来るようになります。
- 特定健診が無料で受けられます
- 「令和5年度 佐久市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第4期特定健康診査等実施計画策定支援業務」公募型プロポーザル方式の実施について(審査は終了しました。)
- 市町村職員等からの保険税等の払い戻し名目の電話から始まる特殊詐欺について
- セルフメディケーションを活用しましょう
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険に関する郵送申請のご案内について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、国民健康保険の被保険者に傷病手当金を支給します。
- 東日本大震災により被災した方の特定健康診査等の受診について
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わりました
- 国民健康保険とは
- 国保で受けられる給付
- 国民健康保険の届出
- 第三者行為(交通事故や傷害事件)による傷病届
- 国民健康保険税について
- 国保税を滞納すると
- 退職者医療制度
- 佐久市国民健康保険運営協議会
- 佐久市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 国民年金
