臼田公民館

更新日:2025年5月1日

講座案内

各講座のお問合せ及び申し込み先:臼田公民館(電話:0267-82-2106)

お知らせ

【子ども公民館】の申し込みについて

  • 保護者同伴の有無に関わらず必ず保護者が申し込みを行ってください。

佐久市の公式LINEについて

佐久市の公式LINEから「子ども公民館」の講座がLINEから申し込みができるようになりました。
予約方法

  1. 佐久市公式LINEと友達登録
  2. トーク画面のメニューから「イベント予約」を選択
  3. 「予約・キャンセル待ちに進む」を選択
  4. 「選択」から希望の講座を選択
  5. 必要事項を記入して送信
  6. 予約完了

6月の講座

親子ふれあい学級「親子あそび&リトミック教室」

音楽教育「リトミック」を使い、歌って、動いて、親子のスキンシップを楽しみましょう!
(リトミックとは、音楽に合わせて体を動かし、リズム感や表現力を育む音楽教育法です)

日時

令和7年6月15日(日曜)
あんよ期から3歳まで   9時30分から10時15分まで
1か月からたっち期まで  10時30分から11時15分まで

場所

あいとぴあ臼田 交流室1・2・3

講師

音楽講師 こうづ きょうこ先生
音楽講師 関 桂子先生

参加費

無料

持ち物

動きやすい服装・飲み物

定員

各10組程度(先着順)

申込受付開始

令和7年5月12日(月曜)から

5月の講座

市民ふれあい学級「パステル画講座」

楽しみながら、パステル画を描いてみませんか!

日時

令和7年5月25日(日曜)午後1時30分から4時00分まで

場所

あいとぴあ臼田 多目的室3.4

講師

小山 さち子 先生

参加費

700円程度(材料費)

持ち物

お手拭き・作品を持ち帰る袋

定員

10人(先着順です)

申込受付開始

定員に達したため終了しました

臼田公民館の講座から

令和7年度開催講座の様子

令和6年度開催講座の様子

令和5年度開催講座の様子

学習グループ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:0267-62-0671(生涯学習係・青少年係)0267-66-0551(公民館係)
ファックス:0267-64-6132(生涯学習係・青少年係)0267-66-0553(公民館係)

お問い合わせはこちらから