このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和5年度 佐久市子どもまつり 開催報告

更新日:2023年8月7日

7月16日(日曜)市民創錬センターにおいて、「佐久市子どもまつり」が開催されました。
たくさんの方のご来場ありがとうございました。

「佐久市子どもまつり」は、親子でいろいろなおもちゃを作って、実際に遊ぶことを通じて、手作りおもちゃの楽しさを知ってもらうとともに、幅広い年齢層の指導者との交流や親子のふれあいの場となることを目的に毎年開催しています。
当日は、猛暑日にもかかわらず、子ども221名、大人176名、合計397名の方に参加していただき、ものづくり体験をしていただきました。

オープニングセレモニーは、ジュニアリーダー研修生やスタッフをはじめ多くの来場者の皆様に参加していただきました。

佐久市ジュニアリーダー研修生の町田(まちだ)さんによる開会宣言で子どもまつりが開会されました。

トイレットペーパーの芯を使った、「エコ芯クラフト」。トイレットペーパーの芯で3種類の工作を体験していただきました。

「ペーパークラフト」のブースでは4種類の工作を用意しました。ジュニアリーダー研修生も指導者として頑張りました。

「バルーンアート」では、講師の方に教えてもらいながら一生懸命に作っている人が大勢いました。

「プラメダル」のブースでは、プラスチックのカップに絵を描きトースターで熱することで、自分だけのメダルを作りました。

「防災食ってなんだ?」のブースではアルファ化米の試食と、お麩で簡単に作れるおやつ「麩のトリュフ」の試作体験を行いました。

「昔のあそびをつくろう」ではコマやけん玉など昔からある遊びの体験の他に、割りばし鉄砲・ぶんぶんゴマを作りました。
割りばし鉄砲を作ったあとは的当てに挑戦しました。

今年復活した「みわくのスライム」。スライムの魅惑的な感触にみんな夢中でした。

おはなしの部屋ではブラックシアターや本格的な生演奏を交えての読み聞かせを行いました。

木っ端を紙やすりで磨いて自分だけのキーホルダーを作りました。親子で一生懸命やすりがけをしている姿が印象的でした。

お帰りの際は、水風船をプレゼント!

お問い合わせ

社会教育部 生涯学習課
電話:0267-62-0671(生涯学習係・青少年係)0267-66-0551(公民館係)
ファックス:0267-64-6132(生涯学習係・青少年係)0267-66-0553(公民館係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ