佐久市過疎地域持続的発展計画(令和8年度~令和12年度)の策定作業を進めています。
更新日:2025年11月14日
「過疎地域持続的発展計画(案)への意見募集」期間変更のお知らせ
現在、策定作業を進めております「佐久市過疎地域持続的発展計画(令和8年度~令和12年度)」について、11月17日(月曜)から12月17日(水曜)までの期間で意見募集を予定しておりましたが、期間を変更させていただきます。
変更後の募集期間等は、ホームページ等でお知らせいたします。
過疎地域持続的発展計画(令和8年度~令和12年度)について
佐久市では令和和3年4月施行の「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」(令和3年から令和12年度)で「過疎地域」に指定された望月地域の特徴ある発展を図るため、「佐久市過疎地域持続的発展計画(令和3年度~令和7年度)」を令和3年に策定しました。
現在の計画が令和7年度で期間満了となることから、引き続き望月地域の特徴ある発展を図るため、令和8年度から令和12年度までを計画期間とする新たな計画を策定します。
計画の趣旨と望月地域の現状
望月地域は、若者の流出等による人口減少と高齢化が進行し、生活・生産基盤の弱体化と地域コミュニティの衰退により、将来的に集落機能の低下が懸念されているため、豊かな自然や固有の歴史・文化など地域資源を有効活用し、地域の特性を生かした魅力的なまちづくりを行う必要があります。
地域説明会
| 日程 | 場所 |
|---|---|
| 令和7年11月19日(水曜)午後7時から | 布施地域コミュニティセンター |
| 令和7年11月20日(木曜)午後7時から | 桜が丘地域ふれあいセンター |
| 令和7年11月21日(金曜)午後7時から | 御鹿の郷地域ふれあいセンター |
| 令和7年11月22日(土曜)午前10時から | 佐久市望月支所 3階大会議室 |
いずれの会場も市からの説明内容は同じです。ご都合の良い日程・会場へお越しください。
望月地域の皆様には広報佐久11月号と一緒にお知らせをお配りしております。詳しくはお知らせをご覧ください。
