第7回 子ども議会
- 第7回 佐久市子ども議会
- 1.東日本大震災の大船渡市の小学校への支援について
- 2.中込地区に移転する佐久総合病院の周辺を地域住民で緑化
- 3.高齢化と公共交通機関について
- 4.だれもが明るいあいさつを交わせる佐久市にしたい
- 5.学校に暑さ対策のエアコン・扇風機を
- 6.狭い通学路を広く改善してほしい事について
- 7.野生動物について
- 8.通学路について
- 9.学校のバリアフリー 障がいをもつ子どもにもやさしい学校施設
- 10.佐久市のエネルギー政策について ~電力の地産地消と地域産業の創出~
- 11.通学路のごみについて
- 12.開校三十周年記念に残る市川五郎兵衛さんの像をつくりたいが、市にも協力していただきたい
- 13.学校まわりに街灯とスクールゾーンの設置をお願いしたい
- 14.旧本牧小学校・春日小学校・布施小学校の有効活用について
- 15.中部横断道について
- 16.佐久市のスポーツ施設の充実について
- 17.新クリーンセンターについて
- 18.交差点における信号機や標識の設置基準について
- 19.佐久市の公共施設をLEDにしてエコにすること
- 20.佐久市の防災対策について
- 21.あいさつを大切にする条例について
- 22.学区内にある「城山」の整備について
- 23.ゆるキャラによる佐久市のイメージアップ
