このページの先頭です
このページの本文へ移動

こぎつね座

更新日:2023年6月15日

星座データ

正式名…Vulpecura 略号…Vul 肉眼星数…53個 設定者…ヘベリウス 見やすい時期…7月~10月

星座物語

夏の天の川の中にこっそり隠れているような目立たない星座、こぎつね座。この星座は17世紀の天文学者ヘベリウスが作った星座で、星座絵のようにもともとは「子狐とがちょう座」と命名されていました。神話や伝説もなく地味な星座ですが、「亜鈴状星雲(M27)」がある所としてよく知られています。星座自身よりそこにある星雲のほうが有名という、ちょっと変わった星座です。

こぎつね座の見つけ方

はくちょう座の頭の部分から東側の翼にかけての領域に散らばった暗い星をつないでいきます。市街光のある明るい空では見えず、暗い空では天の川の輝きに埋もれて見つけるのはとても困難です。オペラグラスや小型の双眼鏡の助けを借りれば少しつなぎやすくなります。

こぎつね座の星雲・星団

★亜鈴状星雲(M27) 明るくて大きく、有名な惑星状星雲。双眼鏡でも見え、小型の望遠鏡からその独特な形を楽しめます。

★コートハンガー(Cr399) こぎつね座の外れにある印象的な星の列。双眼鏡でよく見え、望遠鏡では大きくなりすぎてかえってつまらなくなります。

お問い合わせ

社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ