佐久バルーンフェスティバル
更新日:2023年1月4日
5月大型連休中に開催される県下最大級の熱気球大会です。
40機を超える色とりどりの熱気球が佐久高原の爽やかな風に乗って飛行する姿は圧巻で、全国から多くの観客が訪れます。
熱気球競技を中心に、会場では様々なイベントが開催されます。
協賛イベント実施事業者の募集
佐久バルーンフェスティバルの開催に合わせ、市内のいたるところでバルーンに関連した取り組み等を行うことにより、バルーンのまちとしての一体感を創出します。佐久市全体でバルーンフェスティバルを盛り上げていきましょう。
協賛イベントとは
本事業の趣旨にご賛同いただける市内に活動拠点を有する民間事業者・各種団体等が主催する自主事業のことです。
市内の店舗や事業者における協賛イベント、バルーンにちなんだ商品の販売及びイベント実施、バルーンフェスティバル開催期間にあわせた独自企画などとなります。
実施期間
令和5年4月29日(土曜)から5月7日(日曜)の間で実施可能な日とします。
申込期限
令和5年4月7日(金曜)
申込方法
下記の実施要項をご確認の上、申込書に必要事項を記入し、佐久バルーンフェスティバル組織委員会事務局まで郵送、FAX、電子メール又は、直接お申し込みください。
ボランティアスタッフの募集
佐久バルーンフェスティバルの運営をサポートしていただける運営スタッフを募集します。
佐久バルーンフェスティバル2023ボランティアスタッフ募集について
日時
日にち:令和5年5月3日(水曜)から5日(金曜)の希望する日
時間:各日午前6時頃から正午頃まで
※希望者は、5月4日(木曜)に開催予定の「バルーンイリュージョン」もお手伝いいただきます!
会場
千曲川スポーツ交流広場
申込期限
令和5年4月7日(金曜)
応募方法
申込書に必要事項を記入の上、佐久バルーンフェスティバル事務局まで郵送、FAX、電子メールまたは直接お申込みください。
出店者の募集
佐久バルーンフェスティバルを一緒に盛り上げていただける出店者を募集します。
日にち
令和5年5月3日(水曜)から5日(金曜)
会場
千曲川スポーツ交流広場
出店資格
本大会に出店できる者は、次の各号のいずれにも該当する者とします。
- 佐久バルーンフェスティバル2023の開催趣旨に賛同し、佐久市観光協会、佐久商工会議所、臼田町商工会、浅科商工会、佐久市望月商工会、佐久市内商店会のいずれかに加入している者のほか、主催者が適当と認めた者
- 法律・条例のほか、大会会場出店規定に違反していない者または主催者の審査で不適当と判断された者でない者
※詳細については、下記「大会会場出店規定」をご覧ください。
申込期限
令和5年2月22日(水曜)
申込み多数の場合は抽選となります。
申込方法
出店を希望する方は、下記の「大会会場出店規定」を熟読の上、「出店申込書」「出店誓約書」に必要書類を添えて、佐久バルーンフェスティバル事務局まで郵送、FAX、電子メールまたは直接お申し込みください。
DATA
開催日 | 5月3・4・5日 |
---|---|
会場 | 千曲川スポーツ交流広場(佐久市鳴瀬505-1) 【佐久平駅から車15分、無料シャトルバスあり】 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
