高齢者生活支援ハウス運営事業
更新日:2019年4月1日
| 事業の内容 | 要介護認定を受けていない独り暮らし高齢者及び高齢者世帯の方で、自宅で生活することに不安のある方に対し、居住施設を提供します。 | 
|---|---|
| 対象者 | 概ね65歳以上で、要介護認定を受けておらず、自立した生活が可能な方 | 
| 実施施設 | 佐久市高齢者生活支援ハウス 〒384-2202 佐久市望月326-4 電話:0267-53-8108 | 
| 利用期間 | 概ね1年間 | 
| 利用定員 | 10人(8部屋) | 
| 利用料 | 利用者 本人の収入額(年金等)により、月額0円~50,000円 扶養義務者(同一世帯の配偶者または子) 扶養義務者の収入額により、月額0円~41,200円 | 
| 申込窓口 | 佐久市役所 望月支所 高齢者児童福祉係 | 
| 必要書類等 | 高齢者生活支援ハウス入居申込書 他 | 
| その他 | 申請を受け付けた後、市で入所判定会議を行い、入所の可否を判定します。 | 
