このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和4年度佐久市保健補導員会健康アンケート調査結果について

更新日:2023年1月17日

健康アンケート調査『"歯と口腔ケア"についての実態調査』の調査結果について

本アンケートは、佐久市保健補導員会が市の委託を受け市民の皆さんを対象に行いました。
今後、アンケート結果を市民の皆さんの健康増進に役立てていきます。
ご協力ありがとうございました。
なお、以下にアンケートの結果及び理事が作成した歯と口腔ケアに関連する啓発ポスターを掲載しましたので、ご覧ください。

健康アンケート調査結果より、3つの課題が考えられました。
1:かかりつけ医が「ない」と回答した方の内、90.3%の方が歯科健診も受診していないことがわかったため、かかりつけ歯科医院のない方に対しては、特に「歯科健診」の必要性について周知するとともに、かかりつけ歯科医院を持つことを勧めていく必要がある。

2:歯磨きの回数が多いと回答した方ほど、現在の歯の本数が多い傾向にあった。普段の歯磨きについても、「正しい歯磨きの方法や回数」「必要性」を伝えていくことが、自らの歯の健康を守ることにつながると考えられる。

3:20歳代はほかの年代と比較し、「8020運動」や「歯周病と生活習慣病の関係について」の認知度が低い結果となった。歯周病と早産や低出生体重児の出産について、関係があることを知らない方も多かったため、若年層とくに妊娠出産をする世代には、周知をしていく必要がある。

調査結果及び啓発ポスターを下記の通り、市内6か所にて巡回展示します。

日程 場所
令和5年1月23日(月曜)から1月30日(月曜) 望月支所 ロビー
令和5年2月1日(水曜)から2月9日(水曜) 浅科支所1階 ホール
令和5年2月10日(金曜)から2月17日(金曜) あいとぴあ臼田 エントランス
令和5年3月1日(水曜)から3月8日(水曜) 市民創錬センター 展示ギャラリー
令和5年3月8日(水曜)から3月17日(金曜) 市役所2階 市民ホール
令和5年3月27日(月曜)から4月7日(金曜) イオンモール佐久平店1階 浅間ギャラリー

佐久市では、35歳以上の方に無料で歯周病(義歯)検診を実施しています。

地域集団健診の会場で、身体の健診とともに歯周病(義歯)検診を受けることができます。また、地域集団健診を受けずに、歯周病(義歯)検診のみ受診することも可能です。
注記:令和4年度の地域集団健診は終了しています。
口腔歯科保健係の事業については、下記リンクをご確認ください。

担当係:健康増進係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ