【令和7年度参加者募集】おやこの食育教室

更新日:2025年8月29日

おやこの食育教室

佐久市では、幼児期~学童期の子どもとその家庭における食育推進を図るため、平成24年から「おやこの食育教室」を開催しています。
今年度は全2回開催します!(両日参加をご希望の方は、それぞれの日程にお申し込みください)
この教室は佐久市食生活改善推進協議会主催です。

【共通事項】
対象:市内の年中児~小学生と保護者の方(中学生以降の兄姉、祖父母も可)
場所:佐久市保健センター
定員:先着8組(1組2~3名)
参加費:無料
持ち物:エプロン、バンダナ、上履き、マスク

食物アレルギーのある方は、申込時お伝えください。

第1回おやこの食育教室~簡単おやつを作ってみよう!~

開催日時

令和7年10月25日(土曜)午前10時から午後0時

内容

1.食生活改善推進推員(食改(しょっかい)さん)によるミニ講話
 食育5つの力とは?お料理する前の準備についてなど
2.調理実習
 簡単に作れるおやつを作ってみよう!
3.試食
 手作りおやつをみんなで味わおう!片付けも協力してやってみよう!

申込期間・方法

申込期間:10月1日(水曜)午前8時30分から10月15日(水曜)午後5時15分まで
申込方法:
(1)佐久市公式LINE(申込期間中は24時間申込可能)
(2)佐久市役所健康づくり推進課(電話:0267-62-3189)まで

第2回おやこの食育教室~カラフルおいしいバランスごはんづくり~

開催日時

令和7年11月29日(土曜)午前10時~午後1時

内容

1.食生活改善推進員(食改(しょっかい)さん)によるミニ講話
 食育5つの力とは?お料理する前の準備についてなど
2.調理実習
 レシピは一般財団法人 日本食生活協会おやこの食育教室テキストより
3.試食
 みんなで味わおう!片付けも協力してやってみよう!

申込期間・方法

申込期間:10月31日(金曜)午前8時30分から11月14日(金曜)午後5時15分まで
申込方法:
(1)佐久市公式LINE(申込期間中は24時間申込可能)
(2)佐久市役所健康づくり推進課(電話:0267-62-3189)まで

電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから