ゲートキーパー養成研修を受講した皆さんへ
更新日:2025年11月18日
ゲートキーパーについてさらに学んでみませんか?
市では、知識を身につける機会として、ゲートキーパー養成研修会初級編、中級編、フォローアップ編(2年に1度)を実施しています。
ゲートキーパーの役割を継続するためには、研修を受講した後、再度受講したり(フォローアップ研修)、復習・確認することが大切です。
また、長野県ホームページでは、ゲートキーパー研修動画も公開していますので、ご活用ください。

フォローアップ編
令和8年度実施予定
対象者
令和7年度、8年度にゲートキーパー養成研修会「初級編」「中級編」両方を受講した佐久市民の方
ゲートキーパー研修動画
研修動画【基礎編】(長野県精神保健福祉センター)(外部サイト)
![]()
研修動画【ステップアップ編】(長野県精神保健福祉センター)(外部サイト)
ゲートキーパー関連外部リンク
自殺予防ゲートキーパーについて(長野県ホームページ)(外部サイト)
ゲートキーパーになろう!(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)

過去の研修情報
佐久市が実施したゲートキーパー養成研修会の資料についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157
