長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」をご活用ください

更新日:2025年1月27日

長野県警察が令和7年2月3日(月曜)に長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」を導入することとなりました。
現在、「ライポくん安心メール」で配信している各種犯罪や不審者等の情報は、令和7年2月3日(月曜)以降は「ライポリス」で配信します。
この「ライポリス」の導入に伴い、「ライポくん安心メール」の配信は、令和7年2月2日(日曜)をもって終了いたします。

「ライポリス」の主な機能について

地図表示機能

犯罪情報、不審者情報、電話でお金詐欺前兆電話情報、交通事故情報、動物出没情報等の各種情報を地図上に表示することにより、長野県の「どこで」、「なにが」起きているかを確認することができます(発生場所付近のおおよその地域を表示します)。

防犯ブザー機能、痴漢対策機能

音の出る防犯ブザー、警告音、メッセージ画面を表示する機能により、緊急時に周囲に助けを求めることができます。
また、アプリをインストールした家族等をメンバー登録すると、メンバーにメッセージや位置情報を送信することができます(位置探索はできません)。
クマよけ鈴の音が出る機能も付いています。

リンク集・各種相談窓口機能

長野県警察ホームページや県警公式X、各種相談窓口等へのリンクを集約しており、アプリ上から簡単にアクセスすることができます。

緊急情報エリア通知機能

対象エリアにいるアプリ利用者に対して、緊急情報等を通知します。
緊急情報をタイムリーに受け取ることができます。

ライポリスちらし

その他、ライポリスに関する詳細は、次のリンクをご確認ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」について(外部サイト)

お問い合わせ

電話:0267-62-3094
ファックス:0267-62-2289

お問い合わせはこちらから