このページの先頭です
このページの本文へ移動

特別警報

更新日:2015年2月2日

「特別警報」の運用が平成25年8月30日より開始されました。

「特別警報」が発表されたら、ただちに命を守るため行動を!

「特別警報」とは

気象庁は、これまで、大雨、地震、津波、高潮などにより重大な災害の起こるおそれがある時に、警報を発表して警戒を呼びかけていました。今後は、この警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合、新たに「特別警報」を発表し、最大限の警戒を呼びかけます。

特別警報のイメージ

「特別警報」は、いつ発表されるの

大雨や暴風など気象に関する「特別警報」が発表される前には、従来どおり、注意報や警報などが順次発表されます。これらの情報入手を常に心がけ、早め早めの行動がとれるように準備をしておくことが大切です。

大雨や暴風など気象に関する「特別警報」が発表される前には、従来どおり、注意報や警報などが順次発表されます

どうやって伝えられるの

「特別警報」は、警報・注意報などの気象情報と同じく、テレビ・ラジオ等の報道機関、緊急速報メール、インターネットなどを通して、対象となる地域住民の皆さんへ伝えられます。

佐久市では、防災行政無線や広報車、消防団、自主防災組織等を通して伝えます。

「特別警報」が発表されたら、どうすればいいの

「特別警報」が発表されたときは、経験したことのないような激しい豪雨や暴風など、異常な現象が起きる状況であるため、ただちに命を守る行動をとることが重要です。

周囲の状況や、佐久市から発表される避難勧告等の情報などに注意しながら、すぐに避難場所へ避難するか、すでに外出が危険な状態に達している場合には、無理をせずに家の中の、より安全な所にとどまってください。

詳しくは気象庁のHPをご確認ください。

お問い合わせ

総務部 危機管理課
電話:0267-62-3008(危機管理係)、0267-64-4119(消防団係)
ファックス:0267-63-1680(危機管理係)、0267-64-4120(消防団係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ