人権相談窓口
更新日:2023年12月28日
佐久市で実施している相談窓口
リンク [佐久市相談窓口一覧]
健康問題や心の悩み事、いじめ、人権問題、育児などの相談窓口の一覧表です。お気軽にご相談ください。
長野県内で実施している相談窓口
区分 | 相談分野 | 相談機関場所など | 相談日など | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
人権問題全般 | 人権相談 | 長野地方法務局人権擁護課 | 平日8時30分~17時15分 | 電話:026-235-6634 |
長野地方法務局佐久支局 | 平日8時30分~17時15分 | 電話:0267-67-2272 | ||
女性に関する相談 | 女性の人権ホットライン | 長野地方法務局人権擁護課 | 平日8時30分~17時15分 | 電話:0570-070-810 |
女性に関する問題全般・ドメスティックバイオレンス(DV)など | 長野県女性相談センター・配偶者暴力相談支援センター(外部サイト) | 平日 8時30分~17時15分 |
電話:026-235-5710 | |
長野県男女共同参画センター(あいとぴあ)(外部サイト) | 毎週火曜~土曜 |
電話:0266-22-8822 | ||
家庭福祉相談(女性相談) | 佐久保健福祉事務所福祉課 | 平日 8時30分~17時15分 |
電話:0267-63-3142 | |
職場でのセクシュアルハラスメントなど | 長野労働局雇用均等室(外部サイト) | 平日 |
電話:026-227-0125 | |
女性、子ども | 児童虐待・ドメスティックバイオレンス(DV) | 24時間ホットライン(外部サイト) | 毎日24時間 | 電話:026-219-2413 |
子どもに関する相談 | 虐待・いじめ不登校・体罰など | 長野県中央児童相談所(外部サイト) | 平日 8時30分~17時15分 |
中央電話:026-238-8010 佐久電話:0267-67-3437 |
子どもの人権110番 | 長野地方法務局人権擁護課 | 平日 |
電話:0120-007-110 | |
家庭福祉相談(母子及び寡婦相談) | 佐久保健福祉事務所福祉課 | 平日 |
電話:0267-63-3142 | |
高齢者に関する相談 | 高齢者虐待に関する相談 | 長野県介護支援課(外部サイト) 又は 各市町村役場 |
平日 |
長野県介護支援課 |
HIV感染者などに関する相談 | HIV感染者などに関する相談・検査 | 各保健福祉事務所(外部サイト) | 平日 |
佐久保健福祉事務所 電話:0267-63-3164 |
犯罪被害者等に関する相談 | 犯罪の被害にあわれた方やその家族の相談 | 長野犯罪被害者支援センター(外部サイト) | 平日10時~16時 |
電話:026-233-7830 |
法テラス長野地方事務所(外部サイト) | 平日9時~17時 | 電話:050-3383-5415 | ||
アイヌの人々に対する相談 | アイヌの方々のための全国一斉電話相談 | 公益財団法人 |
平日 |
電話:0120-771-208 |