佐久古太きゅうり保存会新規会員募集!
更新日:2020年5月7日
佐久古太きゅうり保存会とは
平成29年に発足し、佐久古太きゅうりの伝統的な栽培方法や特徴を保存・継承するともに、「信州の伝統野菜」として普及拡大を図る活動をしています。
「佐久古太きゅうり」の説明については下記のページをご覧ください。
活動内容
【保存の観点から】
・佐久古太きゅうりの苗配布
・佐久古太きゅうりの栽培講習会
・佐久古太きゅうりの採種研修会
【普及の観点から】
・「信州の伝統野菜」の証票シールを貼付しての販売
・銀座NAGANOでのPRイベント
・道の駅ヘルシーテラス佐久南でのPRイベント
新規会員募集中!
令和2年5月時点での会員数は約35名となり、発足以来年々増加している状況ではありますが、佐久古太きゅうりの"さらなる"普及を図るため、保存会会員を募集しております。
佐久古太きゅうりの栽培に興味のある方はぜひ事務局(佐久市役所農政課)までご連絡ください。
なお、入会は佐久市内で耕作をされている方に限らせていただいております。
会費
入会金1,000円、年会費1,000円
申込方法
佐久市役所農政課まで電話でお申し込み(平日午前9時から午後5時まで)
